◆春山城跡・城の峰山~だるま石~甑岩(こしきいわ)

美しい苔石が良いね ロープもあるちょっとした坂道 堀切

ここも堀切かな 大きな石の上は木々が生えている |

石でゴツゴツしている尾根に頑張って木々が力強く生き抜いている
ちょっと出来すぎたような感じがする、石と石の間を登山道ができている
「太郎へ 秀麗おびて 秋の道」・・・雲劉

ダルマ岩、木々枝が邪魔して見えにくい |

平らな所 登って左側へ行くと景色が良い 登ってきた尾根ピーク、春山城跡

温湯・清水の町 山尾根は、小城・大城跡・井上山
この日はなんとなくどんよりとした天気で写真を撮ってもかすかに霞んでいるようだ |

獣のぬたば、いつ来ても水が濁っている 歩きやすい登山道

船石のような形をしている 庭石に向いているかな(*^_^*)

見事な苔だね(^_^)/~~~ 自然庭園だね(^_^;) 何度見ても見飽きないですね(^_^)y-~~~
「自然の 苔むして沁む 秋甑」・・・雲劉

苔むした岩場だが木々が邪魔していて石の良さがイマイチかな |

10時36分 丸くおむすびのような甑岩

10時40分 甑岩(こしきいわ) 私の記念写真
「展望に 秋の憩いは 悠な聡」・・・雲劉

小城跡・大城跡・井上山・大洞山方面 山新田の町 妙徳山方面

天王山口から登ってきた尾根 ポックリとした春山城跡 |

須坂IC方面・須坂イオンモール建設予定地域

甑岩から、若穂太郎山への尾根 甑岩
「貫祿な 甑岩から 秋魅了」・・・雲劉
|
|