
鏡台山の山頂に咲いていた「菖蒲」鼻に虫たちが屯していた
美味しい蜜があるのかな、私も蜜の香りに癒される虫なのかもしれないね(^_^)/~~~
「山人は 菖蒲癒され 醍醐かな」

鏡台山から沢山峠へと下山して平坦となった尾根の林の美しさ
ロープが張られて石がゴロゴロしている所

また平坦となった尾根の歩きやすい登山道、なんともいえない雰囲気が善い

少し急な所を下って振り向けば「女坂・男坂」の登り分岐点
男坂は踏み跡程度の道になっていた、世の男登山者は登られないのかな
私は女坂を下ってきたが、男坂の下り道が分からなかった・・・・・・・・・・・・・・・
「暑きかと 迷うことなく 女道」
|