2008-10-02 [焼山に登らせてくれるなら] [私は何度でも登ろう・・・・・] 日々を家庭と山に過ごしてきた 私の身の回りに何事も無ければ 私には明日という日々がある それでもいつしか老いてきて 明日という日に登れなくなる 老いる前に堂々と登りたい山 いつまでも心身に気になる山在り 噴煙霊妙に聳える焼山の風貌 時とともに物静かに山人を引き寄せ 霊光により焼山が解禁になった 全国から押し寄せる山人の群れ 私も凡俗に従って焼山に登った 焼山の霊神にお会いするために 笹ヶ峰から杉野沢橋から歩いて 幾度も登らせて頂いて礼を得た 焼山との自問自答の登山世界 明日という日々を大切にする糧 私は焼山を下って家庭に居ても 和合して心身には何時までも 焼山に歩き続けている [焼山に登らせてくれるなら] [私は何度でも登ろう・・・・・] [明日という大切な日を知る為に] ![]() |