◆鳥居川・大橋黒姫山登山口・駐車場広場~ゲート・大橋林道~西登山道・古池・新道分岐~ブナの森~しなの木~森林限界・しらたま平~外輪山ピーク~鞍部・峰の大池分岐~黒姫山・山頂2053m~黒姫山表登山道分岐~コメツガの森~黒姫乗越・小泉山道・黒姫高原登山道分岐~しらびそ平~七つ池・笹原~峰の大池~西登山道~天狗岩群~水平道~笹ヶ峰分岐~大ダルミ・湿原~林道~*人面岩~古池種池・新道分岐~大橋林道~ゲート・駐車場広場着
◆黒姫山・山頂2053m~黒姫山表登山道分岐~コメツガの森~黒姫乗越~

黒姫山2053m
時間が足りないので山頂付近にある「天狗の飯」を確認にいかなかった
「肌寒き 黒姫山で 食事かな」
 霊仙寺山m・飯綱山1917.4m 瑪瑙山1748m

霊仙寺山m・飯綱山1917.4m 瑪瑙山1748m
この景色ともお別れかな、脳に記憶しておかないと
「頂休み 冷え込み動く 姫の足」

黒姫山の山頂からの古池 眺めるのもお別れかな |

黒姫山の山頂からの景色 撮影11時57分 地蔵山・高妻山・乙妻山
・・・・・・・・・いよいよ山頂からお別れかな・・・・・・・・・・
「黒姫や 寒にさらば 乗越かな」

御巣鷹山2046m
木々の隙間から常緑樹に覆われた御巣鷹山が見えていた
奇岩かな、ただ大きいだけかな

岩群れしている
「ツガ森に 戯れたし 黒姫山」 |

目立つ石傾きしている 撮影12時01分

なかなか良い眺めかな

石に樹に入り組んで私を虜にしてくれている
「ジャングルの 石群れ寒く コメツガな」

倒木を下を潜っていく、おつなものですね |

撮影12時03分 大木が折れている下を潜っていく
「自然林 我を癒やすぞ 秋の場な」

高妻山・乙妻山 木々の隙間から高妻山方面が見えていた

見事な大石が見えてきた

さらに近づいての撮影
「石たちの アート惚れして 黒姫山」 |

つかの間の見晴らし 斑尾山1381.5m 野尻湖
木々の小枝がうるさくなければ最高なのだが

撮影12時11分 形の良い石ですね 庭石向きかな
「名石に 見惚れて寒き ツガの尾根」

枯れ根の形が良いね

撮影12時14分
石に根が張る所を歩いて行く、根に足がとられそうかな
「ツガ森は 新雪踏みて 歩き汗」
「ツガ森の 日陰雪に 手が悴む」
|
|