◆鳥居川・大橋黒姫山登山口・駐車場広場~ゲート・大橋林道~西登山道・古池・新道分岐~ブナの森~しなの木~森林限界・しらたま平~外輪山ピーク~鞍部・峰の大池分岐~黒姫山・山頂2053m~黒姫山表登山道分岐~コメツガの森~黒姫乗越・小泉山道・黒姫高原登山道分岐~しらびそ平~七つ池・笹原~峰の大池~西登山道~天狗岩群~水平道~笹ヶ峰分岐~大ダルミ・湿原~林道~*人面岩~古池種池・新道分岐~大橋林道~ゲート・駐車場広場着
◆しらびそ平~七つ池・笹原~峰の大池

しらびそ平1853m 撮影12時41分
表示板が見当たらないときには、横になっている倒木が切られて歩けるようになっている
この辺りが森閑とした「シラビソ平」です
この辺りから残雪期に御巣鷹山へと登って行かれる地点です
「しらびそは 森閑誘う 精の域」

寂しそうに苔むした小さな石かな
「しらびそや 木々寒がらせ 精霊な」

石にぼうぼうとして苔が生えていた

倒木を潜れば視界が開けてくる 撮影12時47分
|

鬱蒼とした原生林からスカッと視界が開けた 撮影12時49分
「笹原や 明るさ称え 秋の色」

誰もいない笹の原、気持ちが良いね(^o^)

御巣鷹山
振り返れば

御巣鷹山2046m&七つ池 撮影12時52分
・・・・・・・・・・広々とした笹の原・・・・・・・・・・・
「小黒姫 七つ池から 秋の笹」 |

黒姫山2053m 中央に流れたような跡は災害で土砂崩れとなった所
黒姫山から下ってくる登山道があったが土砂崩れで無くなってしまった

七つ池&御巣鷹山(小黒姫)2046m
七つ池の手前に避難小屋があったが昭和36年頃に災害で倒れとしまった
 御巣鷹山(小黒姫)2046m
「小黒姫や ツガの色染め 秋の風」

広々とした笹原を気持ちよく堪能しつつ歩く

黒姫山 前方にハイマツ帯が広がっている
石がゴロゴロしている辺りに、12歳(1957年)の頃に石に私の名前を掘った、今もあるだろうか
「黒姫や 童なつかし 登山かな」
|

撮影12時54分 歩きやすい笹原歩道
 御巣鷹山(小黒姫)2046m

笹原の景色、良いね(^_^)/
「七つ池や 黒姫一の 景色かな」

笹原の景色も見納めかな・・・・・・・・・ |

御巣鷹山(小黒姫)2046m また来たいな・・・・・・・・・

撮影12時57分 またいつか訪ねて来よう
「美しきかな 笹原かなと 七つ池」 |

分岐 撮影12時59分

スッキリとしない分岐かな

峰の大池とご対面 撮影13時00分
黒姫山の噴火口に素晴らしい池が存在している
この大池に「サンショウウオ」沢山生存している、見守ってあげよう
「大池や 生き物も寝る 秋の水」 |
|