◆鳥居川・大橋黒姫山登山口・駐車場広場~ゲート・大橋林道~西登山道・古池・新道分岐~ブナの森~しなの木~森林限界・しらたま平~外輪山ピーク~鞍部・峰の大池分岐~黒姫山・山頂2053m~黒姫山表登山道分岐~コメツガの森~黒姫乗越・小泉山道・黒姫高原登山道分岐~しらびそ平~七つ池・笹原~峰の大池~西登山道~天狗岩群~水平道~笹ヶ峰分岐~大ダルミ・湿原~林道~*人面岩~古池種池・新道分岐~大橋林道~ゲート・駐車場広場着
◆西登山道~天狗岩群~

撮影13時18分 細い川のような溝がある登山道
「山道に 魑魅いるかと 枯れ葉踏む」

石などでクネクネとしている登山道

撮影13時20分 大きな石の上に根を張っている木
|

この先はドスンと落ちているかな

撮影13時24分 十分注意して降りなければ、石は滑りやいです

小さな凹みを安全に滑らないように横切っていこう

撮影13時33分 石群れを避けながらの歩きかな
「名石に 囲まれ群れて 枯れ葉散る」 |

少し可愛い石群を踏んでの歩き

水が出てきそうな雰囲気が漂っていた

いよいよ天狗岩、石の群れかな 撮影13時41分
可愛い石群れとなってホッとして歩いていたら大きな石群れにご対面です

庭石にしたくなるような名石がゴロゴロしています
石の上を渡り歩こうか、下に降りて脇をすり抜けようか
「天狗石 渡り歩きて 秋が飛ぶ」 |

撮影13時43分 名石が転がっているね

天狗岩 撮影13時43分
天狗岩群を、安全に通り抜けて振り向けば
「石陰に 霜あり寒く 手冷えかな」

これで終わりかと思いきやまだまだ続く天狗岩群

撮影13時45分 やっかいな天狗岩の登山道かな
|

とにかく滑らないように安全に上り下りしなくては誰も助けには来てくれないかな

撮影13時47分 何処をどう通り抜けるかで危険度がまるで違ってくる

撮影13時47分 やはり石を回り込むのが一番安全なのかな

振り返れば登山者は天狗様となっての歩きかな・・・・やっと天狗歩きは終わったかな
「手苦労に 天狗歩きも 秋の苔」 |

撮影13時49分 見事な橅の大木かな

撮影13時50分 石を避けて、石を上り下りの歩きもなくなりホッとするが気を引き締めて歩こう
「陽が照りて 暖まりたい 登山道」 |
|