◆1、1981年1月


「良いだろう 雪のトンネル 明日の道」・・・雲劉
|
今年は、特に雪が多かったので、我が家の庭に、カマクラを作った。
|
掘ったぞ
雪のトンネルだぞ
母上も入ろう
父上も早く来て
みんなトンネルに
入って今を語れば
ここも僕の家だね
見に来たぞ
雪のカマクラだぞ
友達も呼ぼうよ
どうだ良いだろう
友との心の集い
ここで仲良く語れば
ここは夢の家だね
|
|

カマクラ作りにご機嫌が良い
「雪よ降れ 鎌倉作れ 我が家哉」・・・雲劉
|

「カマクラや おすいなしてと 呼ぶ息子」・・・雲劉 |
我が家の庭に
楽しく積もった雪は
カマクラになりました
ほらほらごらん
雪のお部屋に
雪の廊下
雪も喜んでいます
歩いて楽しいなあ
カマクラの我が家
楽しき僕の家
嬉しい母上の家
ゆとりある父上の家だぞ
みんな仲良く
雪の家に入ろう
明日の幸せが
カマクラに宿っています

|
どんどん雪のトンネルを掘る
雪のある地方へ出かけて、子供たちとカマクラなどを作って戯れましょう。
きっと子供達が喜ぶでしょう

・・・・・家族での記念撮影・・・・・

|
服神院が子供のころ、毎年カマクラを作った事を想い出す
2階建てのカマクラも作った事がある
一般道の雪道に落とし穴を作って、歩いてくる人が落ちると、喜んだものである
|
我が家のカマクラだよ
雪が降ったぞ
雪が積もったぞ
息子よ雪を集めろ
雪を積み上げろ
もっと高く積めよ
雪の山は知の山
雪穴を掘れ
もっと奥まで掘れ
息子よ入って掘れよ
雪のトンネルから
心の中まで通じた
雪のカマクラは幸の家
家族で出入りして
一時の憩いに戯れ
時に太陽の光浴びて
雪の恵みは愛の結晶
|
|