サブページへ戻ります
隣近所、井戸端の森
 
   18


2002-09-**
●子守をするおばあちゃん

  同じ隣組に住んでいるMばあちゃんがいつも孫を乳母車に載せて子守をしている。話しかけて話しかけられてご近所の出来事などの会話に弾む。井戸端的な会話におばあちゃんもリラックスしているようだ。



「子守して 孫に託すは 陽の子かな」




     私ね、疲れんの



おばあちゃん大変ね
最近疲れるのよ

あのね・・・・・なのよ
このね・・・・・なのよ
ふむふむ・・・・・・・・
そうなの・・・・・・・・・


・・・・・・・・・そんなに
なやまなくていいのよ
もっと気楽に子守してさ
元気だして行こうね
そうね・・・・・・・・・・・
もうすこし子守りして
歩こうかしら
そうしてね・・・・・・・


おばあちゃんも
井戸端の会話に
家族の小さなトゲも
癒される言葉で安堵かな










「孫疲れ 世間話に 秋の風」



               
孫の子守 ご苦労さまです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・我が家のカーポートからの隣近所の景色


「お子守も 家族のためと ばあの秋」