1980年9月下旬
◆籠ノ登山・三方ケ峰
素晴らしい好天に恵まれ、息子もご機嫌でなによりの登山であった。
|
ねえーー
父上見てえー
葉っぱが赤くなっているよ
こっちの葉っぱは黄色だよ
だけどあの木の葉は
緑色だよ
どうして色違うの
何故だろうかな
僕の来るのがわかって
いろいろな色をして
楽しませているんだね
|
|
「子を呼ぶや 草木に空に 山の神」・・・雲劉

 |
父上の言う事を聞いて快適な登り。
篭ノ登山への登山道です。
|
父上ここで良いか
撮っていいよ
この山綺麗だね
父上早く行こう
僕が先だからね
1、2、3、4、5・・・・・・
おおい転ぶなよ
ゆっくり歩けよ
父上も転ぶなよ
|
|
「ぬくて香や 楽し息子に 幸な峯」・・・雲劉

 |
草原広がる峰に
岩さんゴロゴロと
戯れて誘っています
息子も誘われて
よちよちと闊歩し
岩さんに触れて
ご機嫌良いです
青いお空から
燦々と降り注ぐ
楽しき愛の光が
心にとまりました
息子と父上に
峰々の尾根から
岩さんが語って
愛の花が
咲いていました
|
池の平の尾根にて、やっと標識に届く息子。
付近に湿地帯があり、お花畑が見られます。
|

どこを見つめているのかな |
|
篭ノ登山の頂きにて、遠くに八ヶ岳連峰がかすかに顔を出している。
子連れ登山に最適な、篭ノ登山です、駐車場・トイレ有ります。
夜間は、車通行止めです。
|
八ヶ岳さんが
見つめています
我が息子も
見つめています
何処を見つめている
のどかな秋の風流れて
誘われて篭ノ登山の
流れる淡い雲を
見つめています
八ヶ岳さんが
見守っています
山好きな父上も
見守っています
何を見守っています
岩に躓かないように
豊かな自然を
踏みつけないように
見守っています
|
|

西籠ノ登山 東籠ノ登山

遠くに西籠ノ登山・東籠ノ登山 |
|