サブページへ戻ります
湯ノ丸山・烏帽子山


◆湯ノ丸山・烏帽子岳
  好天に恵まれて父上と息子は展望をほしいままに魅了して1時間ほど烏帽子の頂きで過ごした。
 写真をスキャナーでとって張り付けたら、写真ぼけ気味になってしまった。



ケルンも息子と積み上げる

烏帽子には 親子のケルン 秋の夢・・雲劉



ねえ父上
烏帽子の頂上は
草木が少ないね
石がゴロゴロしていて
北アルプスみたいだね

ねえ父上
頂上から見る
雲海綺麗だね
雲海さん
お山囲んで
自然に生きるものを
守っているのかな

ねえ父上
また来たときも
ケルンに雲海が
迎えて楽しませて
絆をくれるかな




   長野県、湯ノ丸高原・地蔵峠から、歩いて湯ノ丸山2103mへ そこから烏帽子山2066mへ登った。
 左の長いケルンを息子と積み上げる。今もあるだろうか?  ひっくり返す人もいると聞いた。






父上見て
雲海綺麗だね
何処までも広がっている
何処まで雲があるのかな
まるで海のようだよ


ちょっと雲に乗り
家まで行って
迎えに行こうかな
母上にも見せてやりたいね
落ちたら危ないから
止めておこうかな




烏帽子岳山頂にて

 ケルン積み
  父と子の輪に
          秋の風

                        ・・・雲劉


   雲流れ
      ケルン靡きて
                 秋の色
・・雲劉







烏帽子の山さん頂きさん
寂しくはないかな
ケルンの友も少なく
無表情に見つめている


せっせと石を運び
石を積み上げて
高く高くなあれ
ケルンの笑顔

ほらほら あちらにも
そらそら こちらにも
登ってくる人々を
迎えて楽しませている
ケルンの笑顔
いつまでも見守っていてね


息子と父上で積み上げた
素敵なケルンの顔
明日の烏帽子岳は
心の微風かな