2005−02−05 ●雪片づけとは ★雪はお互いに迷惑にならないように片づけましょう ★雪は片づけた所へ捨てるような事は絶対にしないようにしましょう ★消火栓や公共の場はお互いに雪を片づけましょう
昨年の12月31日から我が家は30cmぐらい降った。1日の朝から雪片づけに追われていた。それからも大雪ではないが毎日雪が降っていた。そのたびに近所の住民は雪を市道脇に雪を積み上げたり自分の敷地に入れていた。我が家の駐車所と玄関の前の市道脇の側溝の所の雪の山を我が家の南側に持って行って積み上げた。市道(車道・側溝)も殆ど雪も無くすっきりとして気分爽快であった。 朝になってみると小生が車庫から愛車を側溝をギリギリにハンドルを切って出している所に雪の山になっていた。その雪の山を片づけて愛車に乗って用事に出かけた。帰って来たらその側溝の所が雪の山になっていた。こんなことが雪が降るたびに繰り返されていた。実のところ もう10年以上も続いているのである。 特に今年は大雪が多く小生も朝から夕方まで雪片づけの日々が続いた。大雪の降ったある日の朝に側溝側の所の雪を片づけていたら、片づけた所へ青さんが敷地内から雪を持ってきて捨てていた(青さんによる交通妨害の行為)。 小生はカーとなって 「この野郎!」 と怒鳴ったが平気な顔して敷地内から雪を持ってきてドンドン捨てていたので青さんに近づいて、 「自分の車が出られなくなるから ここには雪を置くな!」 「ここはあんたの場所じゃ無いぞ!公共の場所だぞ!置いちゃいけないのか!!」 と青さんは愚痴をタラタラこぼしながら徳さんの敷地などに雪をまき散らしていた。 鬼より怖い小生の妻が外に出たら青さんは 「ここに雪を置くなと旦那に言われた」 と妻に話しかけて側溝に積み上げた雪を敷地内に片づけていた。妻は青さんに向かって愚痴をタラタラと怒鳴り散らしていた。 「お前は雪を片づけているんではなく人の家へ持って行ってるだけだ!」 「こんなに大雪なのに なんでお前の所に雪の山が無いんだ!」 「お前は分からないと思って片づけた所へ 夜中に雪を捨てているんだろう、チャント分かっているんだからな! おまえ! おとなしくしているからと 舐めてんじゃねえぞ!!」 「お前は根性が汚い 公道の場はお互いに綺麗にするところだぞ 公共の場は雪捨場じゃないそ゛ お前は犯罪者だ!!!」 町から緊急の回覧が回ってきた。 [川に雪を入れられて、下で川が溢れて床下浸水が発生しています。川や側溝に絶対雪を入れないで下さい。消火栓や公共の場は住民でお互いに雪を片づけましょう] 1月末にまた30cm以上の大雪が降った。我が家のテレビが映らなくなった。屋根に上がってコードを見たら古くなっているせいかズタズタに切れていた。アンテナを支えている針金のところの雪を片づけいたら腰がギクッとなった。次の日になって立ち上がるのに苦労したがすぐに直るだろうと思った。その次の日になったら物につかまらないと立てなかった。そしてついに医者に行った。 妻は機嫌悪くなり鬼になってきた、 「いくら綺麗に雪片づけしたって、三軒の馬鹿どもが自分とこの雪を 片づけた所へ持ってくるから それをまた片づけいる、そんな事しているから体が疲れて医者通いなるんだ 馬鹿にされているんだぞ! 側溝の枯れ葉を片づけるとそこに猫の糞や枯れ葉を捨てる馬鹿がいる、それを家(うち)の亭主がまた片づけている、馬鹿にされている ここの奴らモラルが悪い 今度徹底的にやつけてやる」 いつものように市道と側溝の雪を片づけて愛車で出かけて帰って来たら徳さんの奥さんが雪を側溝の所に捨てていたので 「徳さんあそこに雪を捨てないで下さい。あそこは私の車が出る時 出られなくなります、 私の車が雪でガリガリとこすってしまいます」 「じゃ もっと奥の方へ雪を置いて良いんですか」 「もっと奥は 私の車を車庫に入れるとき困ります、徳さんの雪を私が雪片づけ所に置くなら 私の所の雪も徳さんが雪片づけ所に置いて良いのですか」 「・・・・・無言・・・・・」 「そんなことしていたら気分悪いでしょう、最近徳さんから回覧が回ってきましたよ、[川や側溝に雪を入れないでください 公共の場はお互いに雪を片づけましょう] 徳さんの市道の所の雪は徳さんの所で片づけて、私の所の雪は私の所で片づけましょう 自分の所の雪を他人の家の方へは持っていかないようにしましょう」 「分かりました」 と素直に徳さんの奥さんは答えた。 市道の向かいの二軒離れた猫のMさんも小生や妻がいない時に雪を持ってくるので雪を置いていく現場を見つけたら怒鳴りつけてやると妻は興奮している。
※ほんの少しの雪はとても綺麗な自然を演出してくれるが、大雪が降ると雪の諍いが絶えない。常識的なモラルは守ってほしいものである。 2007-4/** ●迷惑駐車(路上駐車)について 迷惑となっている道路の名称[須坂市道南原**] 新築工事中の我が家を見に行くと必ずというほど、外溝工事完了後に駐車場となる車道の正面奥(車道の南西側)に車が駐車されていた。工事関係者の人達も迷惑そうな顔をしながら工事車両を出し入れされていた(我が家は南東側)。この道路は我が家の方には蓋つきの側溝があり、車道の向こう側(車道の南西側)は元小川であった為か 側溝になっているが各家庭の駐車場入り口のみ各家で蓋をしてあるが他は側溝が見える状態ある。車道の両端の側溝を含めて車道幅は6mである。 我が家の駐車場は幅3mでの3台分(カーポート2台分・青空1台分)作られていて門柱関係の幅は約3mである。 。それからこの道路は[子供たちの指定通学路]なのである。路上駐車をされていると子供たちにとって、とても危険な事です。 各家庭での工事・ガスボンベなど車への積み下ろしの為に短時間の駐車・タイヤ交換に宅配に来客など ちょっと訪ねてきた束の間の路上駐車は止む得ないと思うがそこに住む住民による目的もない長々と路上駐車をする行為が迷惑をしている事に憤慨を感じる。 我が家の新築工事を見ていたTさんに「ここにいつも車が止められているが、住むようになったら止めないのでしょうね、車の出し入れが大変ですから」と念を押して言った。 2007-5/** 新築工事中も終わって新宅を引き渡されて、旧宅から荷物を車に詰め込んで新宅に着いたら、Tさんの車が我が駐車場の正面奥に止められていた。車を入れるのに困難だったので、クラクションを「ピーピーピー」と出てくるまで鳴らし続けて移動させて我が車を駐車場に入れた。 それから数日過ぎても路上駐車をされているので「ここに車を止められると私の駐車場に車の出し入れが困難になるので止めないで下さい」と注意した。Tさんは「もう住んでいるとは思わなかった」と愚かな言い訳を言った。その後はTさんの路上駐車は殆どされなくなった。 2007-10/10 お昼頃に山旅から帰って来たら、又してもTさんの車が路上駐車されていた。隣のM燃料店のトラックも止められて路上に車が60cmほどはみ出して路上駐車されていた。我が駐車場に車を入れるのに8回も切り返してやっと入れた。妻の言うところによると、小生が山旅に出かけたら、とたんに隣近所の路上駐車(車道の南西側)のオンパレード化していたとか。 Tさんが家から出てきて車に乗ったので、直ぐに近づいて 「車の出し入れが困難なので絶対にここに車を止めないで下さい」 「前に住んでいた道路なんかもっと狭かっただろう」 「今は旧宅の道路の事は関係ありません、ここの道路の事を言っているのです、だから道の広い所に引っ越してきたのです」 「そっちの駐車場は広いから良いだろう」 「駐車場が広い狭いの問題ではありません」 「こっちは駐車して良いんだ、向こう側は駐車禁止なんだ」 「何処に標識あるのですか、ホントかどうか警察に聞いてみます、路上駐車無くならないなら警察に行って駐車禁止にしてもらいます」 「自分が居ないときは特に絶対に止めないでください」 と ああ言えばこう言うで路上駐車されて迷惑をかけている方が威張っているのである。車の出し入れが困難で困っている我が家を馬鹿にしての発言にはいささか驚きであった。路上駐車(迷惑駐車・はみ出し駐車)をされている人達に[道路交通法を一から教育して欲しいものである] 住む住民達が自信をもって「ここは良い町だよ」 訪れた人達も、「良い環境だな、住んでみたいなー」 と親しまれて、誰もが去りがたい町・誰もが住みたい町にする事こそが住むものの願いなのである。 2007-10-11 早速Tさんに言ったとおり派出所へ出かけて相談をした。 「道路で片側だけ駐車して良くて、片側だけ駐車禁止なんて所はあるんですか」 「そんな所はありません」 「駐車場の車道の左右3m範囲は駐車禁止となっています」 「後で様子を見に行ってきます。結果報告をします」 といろいろな相談とお願いをして帰った。 ★迷惑をかけている車道の東南側の住民達 *Tさん(二階建て)は我がカーポートの正面に家がある 昼間 路上駐車をするが、Tさんの家にある駐車場は 空っぽで借りている駐車場も空であるのだ。 何故自分の駐車場に車を入れないのであろうか? ☆路上駐車されると左右にカーポートから 車を出し入れするのに困難である(・_・) 10/15現在状況 : 注意して以来、路上駐車はされていない 10/21、時々長々と車を止めるTさんの来客が我がカーポートの 正面の前のTさん側に約40分間車を 止められていたのでTさんの来客に妻が 「車の出し入れが困難なのでここに車を止めないで下さい」 「駐車禁止じゃ無いから 俺いつも ずーと止めていたんだ!」 「こんなに空いているではないか、何で止めちゃいけないんだ!」 「今は家も立てられて住んでいます、昔とは時代が違います」 あ−言えばこう言うで路上駐車している人が威張っていたとか。 *M燃料店(三階建て )はTさんの左側の家である トラックはお昼近くになると道路にはみ出して路上駐車される。 近くに借りている駐車場は空いているのである。 ☆路上駐車されるとカーポートから 左に車を出し入れするのに困難である(・_・) 10/20現在状況 : 今もお昼に[はみ出し路上駐車]をされている *Mさん(三階建て)は、Tさんの右側で我が家の門の前に当たりに家がある 土曜日・日曜日・祭日になると長時間の路上駐車されて 時々泊まられる来客の車は夕方から朝まで路上駐車されている。 ☆路上駐車されると青空駐車場から 右に車を出し入れするのに困難である(・_・) 10/20現在状況 : 数日前から突然に路上駐車をしなくなった 警察にお願いしたが、はてさて路上駐車(迷惑駐車・はみ出し駐車)は無くなるのであろうか。警察の結果報告が待ち遠しい・・・・・ 2009-02-22 今現在は、Mさんの車が側溝にはみ出している程度で殆どといっていいほど路上駐車は無くなった。今後もいつまでも路上駐車違反が無いことを願っている。また良き町である事を永久に願う。 |