サブページに戻ります
18

定期検診&静養[02]


16-**-**
●癌情報の方法
        癌情報さがしの10ヶ条   癌情報サービス

 1、情報は"力"、あなたの療養を左右することがあります。活用しよう
 2、あなたにとって、いま必要な情報は何か、考えてみよう
 3、あなたの情報を一番多く持つのは主治医。よく話してみよう
 4、別の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」を活用しよう
 5、医師以外の医療スタッフにも相談してみよう
 6、がん拠点病院の相談支援センターなど、質問できる窓口を利用しみよう
 7、インターネットを活用しよう
 8、手に入れた情報が本当に正しいかどうか、考えてみよう
 9、健康食品や補完代替医療は、利用する前によく考えよう
10、得られた情報をもとに行動する前に、周囲の意見を聞こう


           




16-**-**
●梅は癌にきくのであろうか
  伝統の力で健康を引き寄せようという本で、「梅は体質改善のきめて」フルヤ一恵監修に癌について書かれていた。たしょうは信じて旧宅にある梅の木から6月に梅を取って私は紫蘇(しそ)と一緒に梅漬けにして日々少しづつ食事時に食べている。癌に効くのかは私には分からないが信じて食べている。癌が再発・転移しなければ良いのだが、先が思いやられる人生なのかな。梅の内容を下記に一部を載せさせてみました。

◆梅はガンにも有効
    発癌性物質をセーブ

  日本人の死亡原因のトップがガンであることはよく知られていると思います。厚生省の発表によると、平成9年度のガンによる死亡者は約27万人。約3人に1人がガンで亡くなっているのです。また、これまで日本人に多かったガンは、胃ガンがトップでしたが、現在は大腸ガンが増加、また、肺ガンも増える傾向にあります。この原因には食生活が大きく関係しているといわれており、添加物や欧米型の肉食中心の食生活が日本人の腸には合わないことなどがあげられています。こうした食生活の乱れにより、体の免疫機能が低下し、発病に至るのです。

  中でも今、盛んに取りぎたされているのが、食品などに含まれる添加物や農薬の残留物です。発ガン性のある物質やその疑いのある物質などが次々と見つかって、問題になっています。ガンを予防するには、こうした食品を口に入れないことがまず第一ですが、現実的には、すべての食品を無添加、無農薬のものに切り替えるというのはとても無理なこと。口に入れるすべてのものから完全に発ガン性物質を排除することはとても不可能です。

  そこで発ガン性物質の抑制に有効な食品をたっぷりとることで、ガンを予防するのが大切になります。そして、このガンに対しても、梅が効果的だということが報告されています。たとえば、梅肉エキスに含まれる脂肪成分が、最強の発ガン性物質といわれるアフラトキシンに対して、ガン化するのを防ぐ役割を持っています。またタバコの煙などに含まれる発ガン怪物質ベンツピレンや、昭和49年に使用禁止となった合成保存料AF-2に含まれる発ガン性物質に対しても、ガン化するのを防ぐめざましい効果があったと報告されています。

  さらに、梅干しを見るとわいてくる大量の唾液の中にも発ガン性物質の毒性を消す働きがあることがわかっています。便秘にも効果的で、これは胃腸の煽動運動を促すことで、大腸ガンの予防にもつながると考えられています。このように梅には、ガンに対する抑制効果があるのです。





    癌  情  報



情報は「力なり」
  あなたの療養を
    左右することがあります
      活用しましょう

内視鏡の医師から癌を告知されても
情報はまったくありませんでした
癌 いこーる 死しか脳には
  インプットしか
    させていませんでした
私の場合はどうなるのだろうか
死への不安が一杯で頭は真っ白でした
癌とはなんだろうと調べはじめました
「ステージ二」はどんな状況なのか
その後はどうなっていくのだろうか

内視鏡の医師により
  癌とポリープとの説明を受けました
直腸にある癌らしき
  ポリープを切除しました




  外科の医師より
癌と人工肛門の説明を受けました
三カ月後に
  直腸癌の切除手術をしました
悪腫瘍の癌を撤去し
  リンパ球に
    三個転移見つかり切除しました
おかげで
  「 ステージ三」になってしまいました

あなたにとって
  いま必要な情報は何ですか
    自分で考えてみましょう

癌を消滅させて健康を取り戻して
  健康に生活して
    明るく生きることです
それがの為に
  どのような方法があるかです







  身体に負担が少なくてすむ方法
金銭的にも負担が少ない方法
自宅から通える
  身近な病院あってほしいです


あなたの情報を
  一番多く持つのは主治医です
    よく質問してよく話してみよう

癌発見 手術か抗癌剤か
どのような方法で癌を消滅させるのですか
腹腔鏡手術です
お腹を切っての手術です

放射線治療です
様々な方法が考えられます
保険でできる方法はこれです
どのようにしますか
私は腹腔鏡手術を選択しました






  別の医師の意見を聞く
  「セカンドオピニオン」を活用しよう

主治医の内容を別の医師に聞いても
答えてくる方法は
  殆ど変わらないと思います
いつまでもまごまごしているなら
早急に撤去手術したほうが安心です
癌は刻々と大きく
  成長して死に近づけます
またどの医師が良いのかは
    私にはまったく分かりません
世間の噂だけで腕の良い医師と
信頼するのも善し悪しだと思います


医師以外の
  医療スタッフにも相談してみよう

そうはいっても まったく分かりません
教えて頂いても
  嘘言われても判断できません
癌拠点病院の
  相談支援センターなどに


  相談するということは
  診断してくれている
    医師を信用できない
      ということになるのです
まあ確認の為に
  相談することなら理解できます
    時間の無駄にならない
      程度なら良いでしょう

インターネットを活用しよう

私もインターネットで情報を得ました
しかし過激な内容もあり正しいのか
  信頼できないものもあます
情報を自分なりに判断して
  自分のものにするしかありません



健康食品や補完代替医療は
  利用する前によく考えよう





  利用する前に考えても
  答えは多分 分からないでしょう
宣伝文句は
  なるほどといわせるものです
それに乗せられて利用するのでしょう

利用して
  結果があれば効果ありでしょう
結果が悪ければ
  お金の無駄遣いでしょう
時には結果がなく副作用で
  苦しめられるかもしれません



私はブロリコを利用しています
免疫力を保ってくれると
  聞かされています
   騙されたと思って利用しています

妻まで利用しています
  妻は免疫力アップで
    癌にならないのかな
      それは私にも分からないです




  得られた情報をもとに
  行動する前に周囲の意見を聞こう

一番信頼できる情報は主治医です
主治医の情報をもとに
  進行していくのが普通でしょう
他の情報は自分自身への
  たんなる気休めにすぎません
周囲の意見といっても
周囲に直腸癌になった人を知りません
もし周囲にいたとしても
癌に詳しい
  能力のある人なら別ですが


私は癌を告知され
  腹腔鏡手術をして
    抗癌剤を服用して
      人工肛門を撤去しました






  私なりに情報を手にいれ
  それらをまとめて
    私のホームページにて
      乗せてみました

インターネットでの情報に
  本 雑誌による情報など
    豊富な情報に惑わされながらも
      現在に至っています

今のところ癌の再発に
  転移は見当たりません
    癌にならないような
      生活を心がけています














2016-**-**
*須坂病院に置かれていた資料より一部コピー引用(制作:NPO法人キャンサーネットジャパン)


















この冊子は、アポットジャパン株式会社栄養剤製品事業部、
日本イーライリリー株式会社オンコロジー領域事業部、
株式会社毎日放送、アメリカンホーム保険会社の支援で作成しました。



*考察論
  規則正しく食事をとっているが、下痢はいつも数が多くて困っているのが実情である。「大腸癌・栄養と食事のポイント」をよく読んで実行しても芳(かんば)しくない。私は子供のころから乳糖不耐症(性)であったが手術後は特に酷くなった傾向がみられる。漬け物の酸っぱいものは下痢になるし、同じ食材を多く摂取しても下痢になる。それでもひびに少しずつ良くなってきているようである。早く大腸が元気になってほしいと日々願うばかりである。







  藁にもすがるものに
  癌情報は毒薬に等しい時も



癌情報は有効なのであろうか
私は健康なのだと
どこにいても活発に行動していた

不調となって私が癌と分かり
今まで調べたこともなかったが
初めて癌について知るようになった

本 新聞 週刊誌 ネット 耳学問でも
その内容が嘘でも信じてしまう
これが藁にすがる気持ちなのか

癌情報を追い求めて
情報を得てかみ砕いてとり入れている
それでもその情報は正しいのか
私は不完全要素の過程で
藁にもすがるものに
   癌情報は毒薬に等しい時もあるが
自分が正しい思うもののみ信じていく

これがのために癌を克服して
これからの人生を充実させているのだ
癌という人生を狂わせる友とともに
長い療養生活に生きる糧を実らせる

不健康でも日々の生活を充実させる





  美味しいもの食べようかな



おー美味しいものある
食べようかな
いやいや ヤバいかな
恐る恐る食べていく・・・・
少しにしておこう
・・・・なんともないかな・・・・
あーー良かったと一息ついて

暫くしてお腹(なか)のあるところが
プツンと感じた・・・・
やっぱり 感じてしまったかな
三十分から一時間後に
トイレへ駆け込む
あーー苦しい・・・・

私の大腸よ
早く元気になっておくれ
私は好き嫌いなく食べたい
食べ物にストレスなく食べたい
楽しい食事の団欒に
夢見て元気に過ごしたい