12
ハッチのお別れ
2009-12-15記載
ハッチが11月25日に9年生きて須坂動物園内でこの世を去った。そしてこの度、平成21年12月13日(日)午前10時30分から須坂市動物園内に於いて人気者の
[
ハッチのお別れ会
・
ありがとう想い出は永遠に
]
が行われた。この日は無料開園で物凄い混みようで人気の高さがうかがえる。慰霊祭にテレビ局も来て児童によるハッチの想い出の発表などが盛大に行われた。☆動物園内の資料を使わせて頂きました。
超満員のお別れ会
動物園を富ますに個性的動物を採用すべし
・・・服神院
あいたかったよ
天国でも
きたえてね
・・・七み
一度も会えず
残念です
安らかに
・・・絵里
ハッチの棲家に
お別れの言葉に
お別れの花が
沢山供えられていた
・・・・ありがとうハッチ・・・・
いままでほんとうに
ありがとう ハッチ
・・・れな
慰霊に沢山の人達が並ぶ
ハッチは須坂動物園の黒字の神様なり
須坂動物園は入場者数が少なく
赤字続きで閉鎖に追い込まれていた
そんな時にアカカンガルーのハッチが
須坂動物園にやって来た
暇に任せて憂さ晴らしに
そこで奇妙な行動をするようになった
そのサンドバックへ蹴りを入れる行為に
大変人気が出て須坂動物園は
黒字になりハッチ様さま となった
天国にいっても
元気でいてね
いままでありがとう
大切な時間をありがとう
大好きだよ・・・・・
・・・紗加
一度も会えなくて残念
故郷のオーストラリアの
草原に戻れたかなあ
ハッチよ ありがとう
・・・彩加
ハッチを偲んで
お別れ会にゆく
時節に咲き散り
福を語り沁む
想い出花は
心の癒しかな
・・・服神院
親子で見せてくれる
蹴り 抱え 愛撫 と
訪れる者を魅了した
ハッチから子孫へ
受け継がれた蹴り
安全に蹴りを入れろと
見守るハッチの眠りの悟り
人気者ハッチよありがとう
わ
た
しはテ
レビ
で逢
っ
た
ぼ
くは
園
内でお
逢
いし
た
友
に
誘わ
れて
出逢
っ
た
サンドバ
ック蹴って
き
め
る
ま
ぬ
け
顔で飛び
跳
ね
る
ダラ
ダ
ラ
暮らして
お
どけ
る
グ
ウタ
ラ
なハッチ
の
動
作
家族
と
仲良く く
つ
ろぐ
長閑
さ
を感じる
ハッチ
ハ
ッチ
の
とぼ
け
た顔
は
知
らん
顔し
て餌
を
食べ
る
お茶
目
で可
愛
いな
見
つめ
ら
れて
可
愛い
な
心
身の
疲
れも
と
れた
よ
微笑
ん
で癒さ
れ
たよ
本
物
の
素敵なハ
ッ
チ
に
もう
一
度逢いた
か
った
悲
し
み
を堪えてお
別
れ
に
園
内
で
想い出に
ふ
ける
沢山
楽
しませて
く
れた
心
を
明
るくさせて
く
れた
私
の大
好
きな
ハッ
チ
よ
人気
者で
親し
まれ
た
ハッ
チよ
どう
かゆ
っく
り眠
って
下
さい
ハ
ッチの
想
い出
は
永遠
に
皆の心
に生
き
てい
ま
す
ハ
ッチ家
族を
見守
って
い
ます
古代から現在の世でも
人間は癒しを求める
その癒しさを受け止めるは
可愛いさの動物に託する
一般的な犬に猫にと求める
時にはハッチのように
稀な動物のしぐさや癖に
愛らしさ感じ癒される
人間癒されれば明朗闊達なり
在りし日のハッチ家族
家族仲良く暮らした日々
父として頑張ったハッチ
動物園を救ったハッチ
世間周知の蹴り物語は
永久に語りぐさとなりけり
・・・・ハッチ家之墓・・・・
子どもたちが、大切なものを捧げてお参りをしていた