◆人間として自立するのが基本です
◆私は二刀流で投資を始めました
◆若い時から計画的に人生を歩もう
◆お金は人生において大切な友です
◆一生懸命に働いていれば貧困は逃げていく
◆退職金は宝くじに当たったような感じです
老後のためにも慎重に計画的に管理しましょう
|
FIRE(ファイア)とは
簡単に言うと経済的に自立して働かずに生きる
自分が現在所有している資本を
元手に投資を行い着々と資産を増やして、
その収益で生活していく生き方です
年間の支出(自分に必要な金額)の理解出来ていなければ
これからの自分にいくらの資産が必要なのか
理解できずに投資を行う目的が明確に定まらない
|
|
豊かな人生を築くためにも
楽しく働き投資経済の勉強をして
余剰資金で株式投資を始めましょう
・・・信濃
*あなたは勤め人(社畜)ですか
給料だけで満足していますか
リストラ・倒産・定年後はどうしますか
安い年金や貯めたお金で質素倹約して老後を過ごしますか
それとも老後も弱体した体に鞭うって働きますか
*インフレの波に耐えられますか
預金はインフレによって目減りします
金利は雀の涙です、
利息は0.01%ですと100万円預けても一年で100円程度です
ですから預金している人も関係がないなんて言ってはいられません
*株式投資はインフレに強いです
配当金も頂けます
時には優待も頂けます
株価も値上がりもします
上場廃止・倒産する会社もあります、気をつけましょう
*株式投資で資産を増やしましょう
あなたは何故資産を増やすのですか
明確にしておくと投資をしても疑問がわきません
投資する前に株の知識を身につけておく
*投資は余剰資金でしましょう
*個人投資は長期投資が無難です
焦らず、慌てず、急がず、穏やかに投資をする
株を保有しても利益確定売りせず損切せず持ち続ける
配当金は株投資に回しましょう
*株投資を始めましょう
最初は少額資金で経験を積みましょう
最初に買った銘柄が値下がりして損すると貴重な経験になります
分散投資をしましょう、儲けも損も少ないけれども安全です
若い時に始めるほど将来の人生を豊かにしてくれます
*株式投資を始めましたか
保有している銘柄は順調にいっていますか
保有している銘柄のチェックも怠らないようにしましょう
場合によっては銘柄の入れ替えも行いましょう
*株式投資をして三年が経過しました
辛抱して三年継続していれば個人投資家の仲間入りです
儲けようとする心を引き締めて長期投資に邁進していきましょう
*株式投資をして五年が過ぎました
ここまで継続していればベテランの仲間入りです
ある程度の株資産も増えている事でしょう
投資に使った金額よりも評価額が
上がっていれば心にも余裕が生まれます
株投資の人生が楽しくなってきます
損失も勉強です頑張りましょう(*^。^*)
|

本を読みましょう |
|
小金持ちになりたかったら
貧困脳の人たちと付き合わない |
|
|
|
|