私は粗衣粗食質素倹約型の長期的な個人投資家(ゴミ投資家)です、お金という血液を老いの身に注ぎ込み時を楽しむ愚言の呟きです   


▲世間の出来事などの引用
            新聞などに記載され読めば捨てられるだけのニュースなら
            見られなかった人々のためになると思い、あえて勝手ながら引用してみました
            字の間違いなどが多々あると思います・・・あしからず・・・・・

▲記載内容を鵜呑みせず自分なりに判断して利用しよう(新聞・雑誌・本・ネットなど)



 ★私は「雪だるま式年輪投資家」です
           1、株投資を好きになる事  2、株投資に熱意を注ぐ事   3、株投資に感謝する事
           *、お金・資産を増やせる個人投資家になりましょう

                *、誹謗・中傷は禁止です

    1、年輪投資・学習(学庭)関係 
                             ・・・投資の基本・学習・勉強・他・・・


  「雪だるま式年輪長期投資」の基本は
  株は売って儲けるものではなく、
  株を資産として長期保有するものです
  配当金や利益は株に再投資をします
  資産にならない銘柄は入れ替えましょう






  *[➊]、学習編・年輪投資


2001-01-01
u
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投資をする前にするべきこと[U00]
 **-**-** 社畜で生きて行くなら厚生金制度のある会社に勤めましょう
 **-**-** 人生は常に健康維持です、健康なくして人生は成り立ちません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学習、年輪投資への道[U01]
   01-01-11 私はこのようにして個人投資家へ

学習、年輪投資への道[U02]
  01-01-02 小金持ちになるには日ごろからのお金への習慣が大切です




学習、年輪投資への道[U03]
  01-01-03 きちんと自立してから投資を始めましょう

学習、年輪投資への道[U04]
 01-01-04 自己資産を増殖させよう




学習、年輪投資への道[U05]
 01-01-05 人間として自立するのが基本です

学習、年輪投資への道[U06]
  **-**-** 何のためにお金がいるのですか?
 01-01-06 給料の配分を決めましょう




学習、年輪投資への道[U07]
 01-01-07 質素・倹約・節約は生活の知恵です
 
学習、年輪投資への道[U08]
 01-01-08 *横田濱夫さんの「お金が殖えて貯まる法則」
                  *社会での人生の基本








 *[❷]、学習編・年輪投資 

v
学習、年輪投資への道[V01]
 2001-02-01 株投資を始めるには

学習、年輪投資への道[V03]
 02-01-01 何故富を求めるのであろうか?
 1、貧困袋とは脳が貧困な人が持ち歩くもの

学習、年輪投資への道[V04]
 2、貧困袋とは脳が貧困な人が持ち歩くもの

学習、年輪投資への道[V05]
 02-05-01 今の世は日雇い・派遣・高年リストラ時代、「貯蓄から投資へ」
 03-01-01 自分を投資相場向きにする

学習、年輪投資への道[V06]
 04-01-01 お金を稼ぐとは

学習、年輪投資への道[V07]
 05-01-01 私は年輪投資家です
 06-01-01 コアになる基本(投資の基本精神・思想観念)
 07-01-01 年輪投資は年々雪だるま式に拡大させる



学習、年輪投資への道[V09]
 08-01-01 年輪投資に借金はいけない
 09-01-01 年輪投資には、投資経済本を読む・思考・勉強・冷静行動する
 10-01-01雪だるま年輪投資の心得


学習、年輪投資への道[V11]
 11-01-01雪だるま年輪投資の原則
 12-01-01年輪投資法




学習、年輪投資への道[V13]
 13-01-01 年輪投資に向く人になるには
      *インフレは小金持ちへのチャンスです

学習、年輪投資への道[V16]
 14-01-01 年輪投資の薦め
 15-01-01 年輪投資は会社を応援する方式
 16-01-01 株と一生付き合っていくには




学習、年輪投資への道[V17]
        91歳になっても投資を楽しむ

学習、年輪投資への道[V19]
 17-01-01 株投資は人生の楽しみとして
 18-01-01 年輪投資を蝕む天敵、病気・借金・無駄遣い
 19-01-01 これからの時代を生き抜くには




学習、年輪投資への道[V20]
 20-01-01 投資家をいつ引退すればよいのか?

学習、年輪投資への道[V22]
 20-02-20 売買保有記録について




学習、年輪投資への道[V23]
 20-03-01 想定外問題発生の対処法はあるのか?

学習、年輪投資への道[V25]
 20-03-08 想定外・ショック、大暴落の時こそ株買いチャンス
 20-03-09 東京株式市場大暴落、最安値19,472.26円(11:14)
 20-03-15 保有資産額が減少しても有株を保持させるのが年輪投資法なり
 20-06-01 年輪投資は よいめぐり合わせ(好運)が齎(もたら)す




学習、年輪投資への道[V26]
 20-11-24 私は投資歴50年になった

学習、年輪投資への道[V28]
 21-01-30 ゲーム感覚の銘柄に注意して相場感覚を高めよう
 21-04-20 銘柄の見直し 入れ替えを行う





学習、年輪投資への道[V29]
               見なおし銘柄を見ると「優待銘柄」に徐々に置き換わっている
学習、年輪投資への道[V30]
  *優待銘柄を保有すると楽しみが増えます
 24-06-23 澤上篤人さん、お金の美学を追いかけて、 親の借金を返しながらのスタート







 *[➌]、残念な投資物語 

z
残念な投資物語[Z01]
  堀江貴文・ダイブドアの株に投資して大損する人達
















 年輪投資&資産!?の森
b
年輪投資&資産!?[01]
 21-10-23 投信や株を取引・管理  証券口座の仕組み

年輪投資&資産!?[02]
 21-02-24 人生100年時代迎え関心強く、「長期・分散・積み立て」カギに
 21-11-20 資産運用、インフレに備え  株が中心、REIT・金も


年輪投資&資産!?[03]
 23-04-01 株式、若者は時間を味方に、まずは少額で積み立て
 23-05-20 購入時期を分散、買値抑える、ドルコスト平均法の利点

 24-11-02 株外貨の損失、、節税に生かす、 翌年以降に繰り越しも












  年輪投資、心得の森
c

投資の基本&心得[01]
 **-**-** 「お金が殖えて貯まる30の法則」から
 11-01-01 投資について
 13-01-05 投資家は迷ったまま売買してはならない
 13-01-10 株の原則を読んで
 **-**-** 「金持ちになる男・貧乏になる男「を読んで


投資の基本&心得[02]
 16-10-31 お金を語ろう、考えよう  収入もたらす自己投資  
 17-03-25 投資のあるある、損の悲しみは深く 益と同額でも感じ方違
 17-04-04 投資そもそも、 リスクオフ時の円買い
   

投資の基本&心得[03]
 **-**-** 各言の森
 02-03-20 金持ちはどうして破産するのか?
 17-04-13 大赤字決算の東芝を読み解くキーワード
 18-09-06 リタイアしたら「ゆる投資」アパート経営 工夫、株に投資 経済勉強
 19-03-13 駆ける投資家魂、バフェット流を日本に
 19-03-14 「適時開示法」で資産140億円・個人投資家片山晃氏
 21-12-11 名言に学ぶ投資の奥義


投資の基本&心得[04]
 22-08-20 投資判断誤る心理の罠
 14-11-26 なぜ素人投資家はやられるのか
 23-09-23 成長株、銘柄選びの基本

 24-03-09 中高年の積み立てを工夫









  年輪投資、学習の森
*投資本・雑誌・ネット・新聞・耳学問
d

学習術&心得[01]
 06-12-03 人類最大の発明「株式会社」「なぜ投資のプロはサルに負
 20-11-07 株、売り買いの量も重要・証券取引所のルールと注意点
 21-01-** 米株揺さぶるSNS投稿、当局も憂慮、社会問題に
 22-11-01 コロナ禍・円安、貼る日本株、個人が支え


学習術&心得[02]
 13-02-01 投資本からどう学ぶ
 **-**-** [プロ相場師の思考術]から
 **-**-** [株の仕組みがよくわかる本]より
 **-**-** [投資バカにつける薬]より
 **-**-** [お金の発想法]より
 **-**-** [金持ち父さん貧乏父さん]
 **-**-** [会計戦略の発想法]より
 **-**-** [投資戦略の発想法]より
 **-**-** お金の心得[経済の自立なくして自立はありえない


学習術&心得[03]
 **-**-** [さわかみ流 図解 長期投資学]より
 **-**-** [個人資産運用法・個人資産倍増法]より
 **-**-** [資産設計塾][資産設計塾]新資産三分法「実践編」
 **-**-** 「ネット株の心理学」より
 **-**-** 「世界で最も読まれている株の名著10選」より
 22-07-23 有価証券報告で投資判断


学習術&心得[04]
 **-**-** 「株しかない」チャンスをつかむ原理原則より
 17-12-02 大機小機、「望まれる国民目線の投資教育」
          金融経済は一種の虚構にすぎない・・・佐藤優著より


学習術&心得[05]
 18-01-** YouTubeからの株式学習術
 20-02-22 コロナ・ショック中小型株投資プロに学ぶ、成長余地3つの視点
 20-03-21 コロナ危機 慌てる前に、次の投資へリスク点検
 21-02-20 日経平均株価3万円長期投資で果実
 21-04-24 銘柄選び、決算が手掛かり 利益や配当、予想を吟味


学習術&心得[06]
 21-01-16 株・投信の利益が非課税、NISAを使うメリット
 21-01-23 非課税生かす、NISAとイデコ使い分け
 21-04-24 変わる「円安・株高」の常識  米金利や貿易構造に変化
 21-04-24 退職金運用の失敗避ける 株比率抑え、コス下も意識


eba07学習術&心得[07]
 21-07-09 借金で株投資」危うい個人
 21-11-10 投資の利益にかかる税金
 22-01-08 相場格言を投資に生かす、値動き・銘柄選びに説得力
 22-04-23 国別株投資、500円でも、議決権・株主優待には制限
 23-05-27 株・債券に分散、比率を調整   バランス型投信の機能
 23-07-29 株価動向、 需給手掛かり、まず外勢の売買に注目





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学習術&心得[08]
 23-10-07 お金や資産運用の学び方、書籍、最低30冊読む
 24-02-29 新NISAで資産運用
 24-01-06 お金の歴史を学ぶ

学習術&心得[09]
 24-03-16  日経平均四万円台、高値圏で始める株式投資
 24-03-16 株主利益、対立の可能性 親子上場の課題
 24-05-07 豊かさ生む投資とは

 学習術&心得[10]
 24-05-11 高校生、投資で経済を学ぶ
 24-09-22 株式投資は農業に通じる
                           新しい企業の種がまかれ芽吹き実る、期待高まれば人々の投資の意識新たに






 新NISA&投資信託関係
h
投資信託[001]
 24-03-23 分配金・信託託報酬に条件、新NISAで買える投信






k
新NISA&!![001]
 24-02-29 新NISAに投資、バリュ一株かグロース株か
 24-03-24 安定的な資産形成につながる金融教育を
 24-03-26 新NISAが始まった、眠る現金・目覚める家計、成長の原資に
 24-04-13 預金と資産としての投資どう配分
 24-05-02 給料の2割以上20代の36%投資  新NISA・株高で加速

新NISA&!![002]
 24-05-04 新NISAで投信積み立て
 24-05-07 新NISA、口座新設3.2倍
 24-07-28 新NISA成長枠、積み立て可能、投資初心者に誤解多く
 24-07-31 新NSSA、7,5兆円流入 制度開始から半年、日本の個別株に4割

新NISA&!![003]
 24-08-31 高配当株復活、個人が導く  NISA成長投資枠、余力
 24-08-31 新NISA口座では高配当株が人気
 24-10-04 新NISA、目的に合わせ投資枠活用













  年輪投資、活用の森
e
株式投資データ活用術&心得[01]
 13-02-** どう活用する
 13-02-05 PBR、株価純資産倍率
 13-02-06 PER(株価収益率)
 13-02-07 配当利回り(長期投資の注目指標)
 13-02-08 振替敏感株
 13-02-13 中国関連株
 13-02-14 騰落レシオ
 13-02-15 信用取引
 13-02-19 先物取引
 13-02-20 海外投資家
 13-02-21 売買代金
 13-02-21 業績修正
 13-02-23 日経平均株価
 13-02-27 大学生就職希望企業ランキング


株式投資データ活用術&心得[02]
 17-01-17 日経平均を読み解く 225銘柄、業種の盛衰(せいすい)反映
 17-11-13 野村證券より11月13日から「逆指値注文」の取扱いを開始
 20-12-19 優良銘柄、ROEで探す 投資資金効率良く利益に
 21-02-27 相場の流れ、チャートで読む・株の売買、時機を見極め


株式投資データ活用術&心得[03]
 21-05-22 株価の水準、指標で測る、PER、同業・時系列で比較
 21-12-11 荒れ相場、高配当株の強み 増配期待、運用収益下支え

 24-03-09 ローソク足で読む






  投資、要点&思案の森


野村證券のセミナー&株主総会[01]
 12-07-10 大機小機[株主提案を考え直す]
 12-07-10 [野村、失墜した株主の信頼]
 11-08-20 本物かまやかしか
 11-08-15 セミナー参加して
 14-06-21 株主総会って何するの? 
 17-01-24 野村證券セミナーに参加して


野村證券のセミナー&株主総会[02]
 17-07-20 野村のサマー投資セミナー2017に参加して
            *ジェロントロジー(老年学) 「生命寿命・健康寿命・資産寿命」





長期投資家と証券市場について
 11-10-26 [大機小機「長期投資家と証券市場」]
 11-12-06 [大機小機「プロの企業経営を渇望する」]
 11-12-05 企業の不祥事、不正経理には厳罰を処するべきだ
 13-02-05 金融ニッポンを読んで




外国為替に投資して
 13-03-10 外貨MMF(ユーロMMF・豪ドルMMF・米ドルMMF)に
 **-**-** 国債残高1000兆円越える
 13-03-08 円安加速、100円も意識
 15-11-12 円高になるのかなと外貨MMF全部売却した




デフレ脱却~インフレが齎すものは?
 13-03-07 [株バブル勃発、円は大暴落]
 **-**-** [億万長者の哲学・戦略、戦術編Ⅰ]を読んで
 21-10-30 資源高が招く「悪い円安」


円・えん[02]
 24-05-28 外為介入、密室の駆け引き、「円弱」時代、効果は一時しのぎ

円・えん[03]
 24-07-03 ◆一万円・五千円・千円の「顔」40年ぶり交代

円・えん[04]
 24-07-03 1万円の「顔」40年ぶり交代     新紙幣7/3発行開始
 24-07-09 新札で紙幣の流通量変化?


*DC・イデコ・つみたてNISA・NISA
旧、NISA[01]
 18-08-01 [NISA]非課税期間の満了に伴う手続きの案内届いた
 18-10-13 NISA年末に初の満期    2019年枠に丸ごと移管お得?
 18-12-18 自助努力へ方向性明確に    老後の備えと金融資産運用
 18-12-04 つみたてNISA非課税の意味
 19-11-25 「貯蓄から投資」に勢い、個人の備え重要性増す


 旧、NISA[02]
 21-04-03 NISAで投資、失敗防ぐ 移管手続き忘れで課税も
 21-10-30 NISA、期間満了時に備え
 22-09-24  岸田首相「NISA恒久化」
 23-04-15 売却益や配当非課税に、NISA・DC、特徴踏まえ




金融商品&投資信託
 13-03-10 「初歩からの投資信託」を読んで
 16-11-23 長期投資の「敵」ゾンビ投信商品




證券取引[01]
 20-10-02 10月1日(木)東証、初の終日売買停止の障害発生
 20-12-08 デジタル証券取引所開設続々・税制など日本、整備に遅れ




世界の経済&社会問題
 16-03-12 英国、EUから抜けるかも?
 16-06-25 英国、EU[欧州連合]離脱を選択
 16-07-06 円、なぜ「安全通貨」なのか!? 
 16-07-23 英EU離脱、何が問題?









     健康は第一の富である・・・エマーソン

   人生にとって健康は目的ではない
   しかし最初の条件なのである
・・・武者小路実篤










トップページに戻ります
18

学習編・年輪投資への森
アクセスカウンター