サブページに戻ります
18

学習、年輪投資への道[V22]

2020-02-20
◆売買保有記録について

  私は株式投資を始めた時から記録をしている。売買・配当金・資産評価・資料などの項目に克明に書いている。現在は115銘柄ほど保有しているのでどの銘柄がどうだったのか分かりにくい。長年間続けている株式投資、株を買ってから売るまでの間の記録をしていると、「どうだったかな・コストは?」と時々見ると「そうだったか」と分かりやすい。人間は時が過ぎると、徐々に忘れていってしまう。やっぱり記録をとることは自分の投資管理をしっかりしたものにしてくれている。





 
 ・・・・・・・・・・主な私の株式売買保有記録棚のファイルです・・・・・・・・・・



 
・・・・・・・・・・私の売買記録の例です、もっと分かりやすい方法があれば良いのかも(^_^;)・・・・・・・・・・



 
・・・・・・・・・・私の記録見本です・・・・・・・・・







 ◆投資記録をつけましょう











・・・・・・・・・・野村證券にて発行されているネット取引報告書です・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・野村證券にて発行されているネット取引報告書です・・・・・・・・・・




----------2020-03-02の銘柄チャートボード相場表----------



 
今年は優待・QUOカード銘柄を主体に買っていこうかなと実践しています






  私なりの方法でオアシスワープロで作成して記録用紙に記入しています。使いにくい所を時々変更しつつ現在まで続けています。まだまだ使い勝手はイマイチかなと思っていますが、ここを訪れて見てくれて興味ある人の参考になればと思い株式投資の記録の一部を乗せてみました。





 ◆年輪投資は人より一歩先をゆく







 
自分の能力に見当たった
方法で投資をすべし