12

生活&私事、世間一般の森

アクセスカウンター

山は、登って想うもの そして楽しく詩い語るもの



    よ  う  こ  そ {特に初めて訪れた方へ}
aa1服神院のHPにようこそ!

ab01初めて訪れた方へ 18-07-31


▲世間の出来事などの引用
  新聞などに記載され読めば捨てられるだけのニュースなら 見られなかった人々のためになると思い、あえて勝手ながら引用してみました。 字の間違いが多々あると思います・・・あしからず・・・・・*記載内容を鵜呑みせず自分なりに判断して利用しよう(新聞・雑誌・本・ネットなど)



人は生まれた時から、言葉を学び言葉によって考え行動し独り言も発する それが良いことなのか悪いことなのか・・・・・ひとり言を鵜呑みにするかは、読む人の理性にかかっている





    T、社会・生活・他


  ○メデイア・パソコン・ネット・スマホ
*メデイア・テレビ・パソコン・ネット・情報・交流サイト(SNS)・SMSbb

メデイアの過程[01]
 11-01-10 テレビ
 17-03-06 人は情報で生きる 受信力と扱い方養おう  疑い、自分なりの
 17-01-30 私、ネットストーカー?  同じメール3回/3ケ月以上交際求める
 17-05-11 家の無線LANただ乗り注意    地裁で無罪判決、犯罪悪用も
 17-07-23 最大闇サイト「氷山の一角」    全容解明、根絶に欠かせず
 17-08-15 偽ニュースを考える(経済教室)  


メデイアの過程[02]
 17-11-14 交流サイト(SNS)に過激動画、逮捕者も クリック稼ぎに事実演出
             広告料を増やすために、過激投稿に走ることも
 18-05-08 ネット中傷も歯止めかからず    手口巧妙・司法は削除慎重
 17-07-16 私も実はドライアイ?    自覚症状+「涙の膜」で判断
 19-03-09 スマホ使いすぎ見直しを、急性内斜視にご用心 若者中心に増加
 20-02-22 いつもスマホ情報過多に、物忘れや不眠、脳過労かも


メデイアの過程[03]
 20-12-27 光ファイバーが情報爆発、5Gやテレワーク、容量限界
 21-01-24 「誰?」揺らぐ個人認証、なりすましの脅威イタチごっこ
 22-01-07 偽、SMS攻撃が急拡大 21年は3倍に、乗っ取り型深刻
 22-07-09 スマホ普及で低年齢化、認知症リスク高める難聴
 22-09-24 ネットウイルス、ランサムウエア「変異型」倍増
 22-09-27 海賊版、IT大手が包囲網


メデイアの過程[04]
 23-03-25 デジタル認知障害、学ぶ力の低下や物忘れ
 24-02-10 「SNS」による心の疲れ






  ○環境・社会・仕事・その他
*環境・社会(国)・地方移住bc
環境・社会(国)・地方移住[01] 
 10-12-15 日本という国家・家庭という国家
 16-03-16 シニア地方移住の費用は




*仕事・投資[  ]bd
仕事・投資の過程[01]
 10-12-15 人生において仕事とは
 17-05-01 女性稼ぐほど未婚促進    性別分業根強い日本・イタリア
 10-12-15 人生において投資とは
 11-01-20 出向し投資して資産倍増


仕事・投資の過程[02]
 17-06-05 仕事の基本、株価で読む経済30年
 17-07-22 「富女子」5年で1000万円    目標高く励まし合って貯蓄
 19-12-31 一流の男〜下流の男




*その他bx
その他の過程[01]
 16-05-13 農業政策は消費者のため・見当違いの過保護論
 16-05-25 地域の民生委員などについて
 16-05-26 貧困・孤独・虐待・災害など社会抱える課題を民生委員に悩み話しては



    

*人間は社会的な動物である、宗教的であってはならない









   ○我が家の時事
kk
服神院の瞬き[01]
 **-**-** なぜ山があるのだろうか!?
 01-04-05 今日から、フレッツ・ISDN(NTT東日本)



                                                                                                  
 山旅に行けば家族が恋しい、
                 山に行かねば心身が疼(うず)く

                                                                                                                               ・・・服神院

服神院の瞬き[02]
 02-03-04 毛無峠から土鍋山の登山中に、出合ったHP[天狗の麦飯]
 02-03-04 天狗仙人−とよた時さんのHP訪問して
 02-02-09 想い出の列車よ走って来い
  01-06-20 蒜場山・蔵王山地の山旅
 02-07-16 服神院の勤める富士通長野工場で
                          まさかの全従業員転進支援制度が実施される
 02-07-19 須坂工場の約1000人、早期退職の雇用調整!
 02-12-28 本日で会社都合で早期定年退職した
  03-03-28 3ヶ月間に登った山の数は100座を越えた
 **-**-** 自己満足と自己ブランド





kb01思考&行動の瞬き
 **-**-** 思考とは!?
 **-**-** [思考する]を学ぶ
 **-**-** 現実とは!?
 **-**-** [思考する][思考は現実化する]に一言




kc01世相の瞬き[01]
 05-02-05 雪片づけとは
 07-04-** 迷惑駐車(路上駐車)について




kd01住生活の瞬き[01]
 06-08-13 隣近所と仲良く暮らすには
 07-05-07 35年間過ごした地よ去らば!
 07-06-07 須坂税務署で新築家屋調査に来て
 08-**-** 付近の婆さんがここに石があると危ないと小言


kd01住生活の瞬き[02]
 22-04-23 ロジカル(論理的)片付け術、実家に置いてない?




   ○趣味など
ca
趣味、カメラ&写真の瞬き[01]
 11-11-01 キャノンEOS kissをまた購入した
 15-07-10 [13]、写真は撮らない
 16-03-26 カメラってどんなしくみで写真がとれるのか?


cd *デジタル・パソコン・スマホ・タブレット・携帯など
パソコン・OS・機器の瞬き[01]
 03-06-22 パソコンの故障
 08-12-08ホームページビルダーV12に変更
 07-12-18 パソコン更新してトラブル・ボツトウイルス侵入(感染)
 08-02-21 ウイルスは何故パソコンに侵入してくるのか? トロイ木馬が侵入した
 11-01-08 HP[我が登頂の山々]を開設して10年が過ぎた
 13-12-** Windows XPのサポート終了WIN8.1のパソコンにして
 13-12-***ホームページビルダーV18に変更
 15-01-03 パソコンの故障
 16-02-03 Win10にアップグレードしたらパソコンが使えなくなってしまった

パソコン・OS・機器の瞬き[02]
 13-05-20 ウインドウズ8不満続出、早くも軌道修正
 16-02-03  WIN8.1からWIN10に安易にアップグレードしてはいけない
 16-05-19 HPBで新しいページ作成中にWin10へ自動的にグレードアップしてしまった
 16-06-23 ウィンドウズ10更新に注意喚起・消費者庁意図しない自動更新させられる
 16-11-16 サイバー攻防AI対AIに   富士通など侵入パターン解析


パソコン・OS・機器の瞬き[03]
 17-04-22 パソコン疲れよ、さようなら   腕もみだるさスッキリ  
 17-07-23 書くという仕事
 21-01-30 コロナ禍で外出自粛でネットばかり、「生活に支障」なら
 22-01-23 老朽ソフト、サイバー攻撃の恐れ
 22-02-15 学校パソコン返したい
 22-11-11 有害投稿、AIと人で管理、公共性に厳しい目線

パソコン・OS・機器の瞬き[04]
 23-09-16 ドライアイ、視力や生産性の低下も



   ○愛  車
ke
軽、「アトレーワゴン楽旅」の森[1] 
 18-02-** 軽自動車(車中泊できる)の新車購入検討
 18-03-** 購入予定軽自動車、
              ダイハツ「新型アトレーワゴン」+「D-Craft・楽旅」
 18-04-05 決定、軽自動車「ダイハツアトレーワゴン楽旅」・買契約
 18-07-09 我が家に「アトレーワゴン楽旅」が10時に届いた
 18-07-11 フロントへのカーテン貼り付け成功
 18-07-13 プライベートカーテンの取り付け成功


軽、「アトレーワゴン楽旅」の森[2]
 18-07-13 商用車「N-VAN」発売 ホンダ、
             強まる「軽」頼み 国内販売の半分・戦略にジレンマ 
 18-07-** 車中泊用などのアイテム




    ○そ  の  他
ma
平和の森*
子供達の森!*
夢の宇宙へようこそ*


mf01ささやき*

mg01あー山の水洗トイレ





   ○語る森
mw
羽黒山を訪ねて、松尾芭蕉と山道
武蔵と我、山を語る
「有訓無訓の三浦氏談」を読んで山を
野山の句[五七五]を語る

[山のノート]と山を語る
頂きを語る
読書を語る

T我が半生の金銭を語る
U我が半生の金銭を語る
 19-02-16 お金と上手に向き合おう       日本人とお金・来し方行く末
[小生の一分]を語る
俳人漱石を語る

俳諧師、松尾芭蕉を語る




北海道、神威岳の山頂 生まれ育ち旅立って
幾年月過ぎ去りて 
   我が人生を振り返る 
嫌な想い出も
忘れたき事も
・・・目に青葉なり

                                                       ・・・服神院 
 この絵は何を表しているのだろうか。 知っている人がいたら教えてね !!
 まさか胃を噛むから、かむい ってんじゃないよね

   
  これって、しゃれかなー 良いではないか  山は楽しく語ろうヽ(^。^)丿





*自分は誰か?・・・真に理解した人は、心の平安を得る・・・本田健著より
                            「自分が生まれてきた目的をはっきり理解した人は
                              そうでない人に比べてはるかに幸せで豊かになっている」




この世に生かされて、育てられて、生き抜いて、自然に帰っていく・・・・・それが人生という・・・・・