トップページに戻ります
18

 勉学編・年輪投資への森
アクセスカウンター
私は粗衣粗食質素倹約型の長期的な個人投資家(ゴミ投資家)です、お金という血液を老いの身に注ぎ込み時を楽しむ愚言の呟きです

▲世間の出来事などの引用
            新聞などに記載され読めば捨てられるだけのニュースなら
            見られなかった人々のためになると思い、あえて勝手ながら引用してみました
            字の間違いなどが多々あると思います・・・あしからず・・・・・


▲記載内容を鵜呑みせず自分なりに判断して利用しよう(新聞・雑誌・本・ネットなど)



 ★私は「雪だるま式年輪投資家」です
           1、株投資を好きになる事  2、株投資に熱意を注ぐ事   3、株投資に感謝する事
           *、お金・資産を増やせる個人投資家になりましょう

                *、誹謗・中傷は禁止です

  *投資基本の動機は、「増収・増益・増配・自社株買い・優待」








    1、勉学関係
b
株式投資、勉学の心得[01]
  **-**-** 配当金は長期投資に貢献してくれる
  **-**-** 自分の「買値・コスト」を基準に相場を見ると見誤ります














    2、配当関係




  好配当の森 * 基本的に配当は過去の利益によって支払われる
f
好配当利回り銘柄[01]
 13-02-01 何故、買うのか?何故、持っているのか?何故、売るのか?
 16-04-30 株主還元策で銘柄選び・・・自社株買いにも注目
 16-11-24 長期で分散賢く投資   株主還元重視配当手厚く
 17-02-16 高配当に分類される7201・日産自動車の株を買った
 17-02-20 配当、リーマン時の2倍   企業、業績連動で還元
 17-09-16 6178・日本郵政、政府保有株式第二次売り出し
 17-11-12 日産自動車の不正検査問題で保有する株価は
 17-11-19 7752・リコー株が続落した 高配当から転落
 17-12-08 配当最高の12.8兆円    配分比率3割横並び


好配当利回り銘柄[02]
 17-12-14 アルヒが東証1部に上場した 売出し価格:1300円、
 19-01-18 株主還元5年で2倍に  今年度15兆円超「人へ投資」課題
 21-03-20 「基準日」の株主に利益還元、配当の仕組みと受け取り方



  無配の森
g
無配&安値漂流銘柄[01]
 13-02-01 その銘柄を何故、買うのか?何故、持っている
 15-11-11 手放した銘柄
 17-11-11 長期保有していたい銘柄が 大幅下落した場合は
 18-12-10 9876・コックス損失(約10・5万円)で売却した











*注目されている銘柄、または保有していて世間で問題・話題になっている銘柄
   3、注目・話題・問題、株投資

*我が家で保有する銘柄関係に関する事件・注目・展望・問題などに関する内容などを記載しています
*保有していなくても注目・問題されている銘柄関係などを記載しています





*保有関係
h
  私事、投資の森[1]
 17-12-31 2017年度の私事・株式投資が終了した
 18-12-31 2018年度は トランプ・ショックで大幅下落し悲惨だった
 19-12-07 「8613・丸三証券」、600株541円で売却して
損失は46万円也





*各銘柄関係

4502・武田薬品工業[501]
 18-05-08 武田、買収を正式提案・シャイアーと合意へ・
 18-05-09 武田、シャイアー買収合意  日本勢最高の6・8兆円
 18-05-20 武田メガ買収、研究開発でも「もろ刃の剣」
 18-05-28 「シャイアー買収反対」 武田一部株主、総会議案
 18-06-** 株主の皆様へ・・・武田薬品工業
 18-06-12 武田、時価総額1兆円減  シャイア一買収売り膨ら
 18-12-05
 武田薬品、アイルランド製薬大手「Shire社」の     
              友好的買収申出に関して臨時株主総会で承認可決


  4502・武田薬品工業[502]
 18-12-06 武田、製薬世界8位に、 シャイヤー6.6兆円買収・双方の株主承認
 18-12-07 武田薬品工業、ウェバー社長曰く・財務安定5年で 
               米拠点集約で1000人配転    資産売却は継続
 18-12-20 武田、24日にNY上場・米国預託株式を活用
 21-09-01 武田薬品、魅力が薄れたので全て売却した



  7201・日産自動車[511]
 18-11-20 カルロス・ゴーン日産会長  逮捕  金商法違反疑いで東京地検
 18-11-23 日産、ゴーン会長解任、3社連合も統治見直し
 18-12-12 日産、配当政策不透明に 純現金収支は6期赤字、株2年5ヵ月ぶり安値
 21-07-31 魅力が薄れたので持ち株は全部売却済です
7421・かっぱ寿司[521]
 22-10-01 かっぱ寿司」社長逮捕、「はま寿司」データ不正取得の疑い
 22-10-21 仕入れデータ比較活用、「かっぱ寿司」元社長今日にも起訴
 22-11-23 回転ずし「かっぱ」とアトムで、異例の上場企業社長兼務
 23-06-01 かっぱ寿司元社長有罪判決

  4526・理研ビタミン[551]
 20-02-25 株式分割で200株になる
 20-09-30 特別損失の発生に関するお知らせ
 20-10-15 2021 年報告書の提出遅延および
      当社株式の監理銘柄(確認中)指定の見込みに関するお知らせ
 20-10-29 監査結果報告
 21-03-29 妻名義で100株買う

  9830・トラスコ中山[561]
 20-10-29 トラスコ中山、顧客工場に専用棚 納期ゼロ「置き工具」で挑む
 21-04-17 ・・優待廃止・・・全株売却済・・・・・
*7421・カッパ、7412・アトム、7616・コロワイド
コロワイドグループ[571]
 21-07-08 かっぱ寿司運営会社捜索、社長、営業秘密侵害の疑い(警視庁)
 21-08-24 コロワイド、公募増資などで最大218億円調達 財務基盤強化へ





トヨタ関連[581]
 21-09-28 30年ぶり株式分割、トヨタ、、個人株主誘う







*全般銘柄関係・・・気まぐれな記載です

*全般の各銘柄
k
銘柄、情報・話題・診断!?[01]
 19-03-28 3036・アルコニックス、一時9%安 一転減益で失望売り
 20-07-28 8697・JPX、総合取引所始動  商品先物、活性化へ一歩
 21-09-30 3003・ヒューリック、1158億円増資
 21-10-05 すかいらーく、1月から宅配用スプーン木製に






*IPO関係(新規上場銘柄)
m
IPO、9434・ソフトバンク[01]
 18-11-06 岐路に立つソフトバンク  サウジ混迷で逆風・「稼ぎ頭」ファンドを直撃
 1811-13 ソフトバンク投資会社に  通信子会社12月上場、2・6兆円調達
 18-11-14 突出する孫氏 滞る日本


  IPO、9434・ソフトバンク[02]
 18-11-22 IPO、9434・ソフトバンク株売出し上場へ
 18-12-08 スマホ社会冷や水、ソフトバンク通信障害発生  株は買いか?
 18-12-11 ソフトバンク株、購入へ


  IPO、9434・ソフトバンク[03]
 18-12-13 日米「IPO」消えた熱狂    相場乱調で個人踊らず
 18-12-13 ソフトバンク株、妻・李和も「繰上当選」となった
 18-12-15 ソフトバンク、19日上場、証券各社は背水の陣、応募倍率2倍弱
 18-12-16 18-12/19にソフトバンクが上場、高配当魅力・成長力が焦点


  IPO、9434・ソフトバンク[04]
 18-12-18 2018年、株式公開活況91社に・「初値割れ」8割弱
 18-12-19 ソフトバンクきょう上場 ・ 個人投資家の動向焦点
 18-12-19 ソフトバンクは公開価格割れ、初値大きく下回り 終値は1282円
 18-12-20 ソフトバンク株15%安 初日終値1282円時価総額10位、6・1兆円
 18-12-21 ソフトバンク不振は「証券業界全体の問題だ」
 19-01-19 ソフトバンクG、子会社上場1カ月    揺らぐ個人との「蜜月」
 21-09-10 株価1500円を超えたので全部売却した



IPO、[05]
 20-03-06 IPO、上場一ヵ月で下方修正、主幹事の「指導力」問う
              これは投資家に株を高く売りつける騙しのテクニックなり
 20-03-12 IPO公開価格割れ続出、株売り出し中止も、資金計画揺らぐ
 21-08-28 IPO株の魅力とリスク




*TOB・MBO関係
          TOB=公開買付
          MBO< (経営陣が金融機関やファンドから資金を
              調達して株式の買取りを行い、経営権を取得、株式を非公開、上場を廃止すること)

n
TOB・MBO[01]
 20-02-10 TOB・MBOによる銘柄について
 21-12-18 TOBの目的とルール、株の大量取得・透明性高く
 23-10-07 取引の機会・大きく制限、上場廃止、株主への影響

 24-02-20 M&Aの新潮流  買収合戦、株主に恩恵も







 TOB、コロワイド&大戸屋[011]
 20-07-12 7月8日に7616・コロワイドを500株買った後に「大戸屋にTOB」と発表
 20-07-30 外食1000店超が閉鎖、業態転換など長期低迷に備え
 20-08-14 外食大手、7割赤字、13社、4〜6月郊外は回復傾向


 TOB、コロワイド&大戸屋[012]
 20-08-26 コロワイドによる大戸屋TOB期限延長
 20-09-01 大戸屋TOB期限延長、個人株主の動き鈍く
 20-09-06 9月8日、大戸厘への敵対的TOB期限近づく
 20-09-09 大戸屋へのTOB成立、コロワイド敵対的、外食で初
 20-09-18 大戸屋・臨時株主総会11月4日開催
 20-11-05 コロワイド傘下の大戸屋HDは4日、経営陣を刷新
 20-11-11 大戸屋HD、赤字46億円  4~9月最終14億円の債務超過
 20-12-25 大戸屋、30億円調達、コロワイドから債務超過解消狙う


 TOB・MBO、DCM&島忠[021]
 20-09-19 DCM、島忠へTOB検討、ホームセンター相乗効果見極め判断
 20-10-03 島忠を1600億円でTOB、DCMが完全子会社化
 20-10-21 ニトリ、島忠買収に名乗り、DCMのTOBに対抗
 20-10-22 ニトリ・DCM、島忠争奪戦へ
 20-10-30 ニトリ・島忠へTOB、1株5500円DCMを3割上回る


TOB・MBO、DCM&島忠[022]
 20-11-14 ニトリ、2100億円・島忠買収高値が決め手、16日からTOB
 20-11-17 島忠へのTOB、DCM期間延長、来月1日まで
 20-12-27 ニトリ石綿問題を陳謝
 20-12-28 ニトリHD島忠へのTOB成立





*ETF・
p
TETF・他[01]
 21-10-16 ETFの仕組みと特徴





*上場廃止破産関係
q
レナウン001
 20-05-16 レナウンが民事再生
 20-11-03 レナウン破産手続き、支援候補が現れず
 20-11-28 レナウン、破産開始決定







    4、他
r
経済・投資の森[01]
 18-06-01 老後保障、自助努力重要に 
 18-09-13 個人の株離れは解消するか
 18-12-23 消えゆく個人投資家・ 70歳以上保有110兆円の行方は?
 19-03-27 市場再編・ランキングで探る課題  東証1部、3割「期待外れ」
 22-01-08 株式を上場する目的

経済・投資の森[02]
 20-01-04 株式、再び大衆の手に
 20-01-26 物言う株主日本狙う
 20-03-08 東証、取引の資格緩和、フインテック誘致・若年層取り込み
 20-05-27 ネット証券世界で急拡大  コロナ、対面避けるむ・若年層流入
 20-06-18 今年投資始めた個人、40〜60代「老後に備え」5割
 20-06-20 人生100年時代・お金の知恵、資産終活・家族の立場で
 20-06-21 巣ごもり投資家急増、世界で裾野拡大給付金も元手
                  売買活発、透ける投機色
 20-07-04 信用取引リスク踏まえて、短期で売買/コストに注意


経済・投資の森[03]
 20-07-07 2019年度、個人最多5672万人    ミレニアル世代、老後備え
 20-10-01 在宅勤務デイトレ好機、投資デビユー、給付金活用も
 20-12-24 コロナ相場で返り咲く、個人資産ゼロから1億円
 21-05-03 セミリタイアで夢探し、36歳、仕事見切り株で生活
 21-07-16 株主レーダー2021、個人、最多の5981万人
 21-07-14 常識破りゆがむ資本配分、不振企業に資金命運握る


経済・投資の森[04]
 21-10-02 「低温経済」が示す投資家受難、株式偏重、膨らむリスク
 21-10-21 市場あっての資本主義
 21-11-23 マネー、国債から株式へ
 21-11-27 上場企業の特色 明確に  東証、市場再編のねらい
 21-11-28 オミクロン新変異型で世界株安


経済・投資の森[05]
 21-12-04 一時的な利益、分けて計算  所得税、2種類の課税方法
 22-01-08 昨年の日本株売買  個人、10年ぶり買い越し
 22-01-08 還元優先は株主本位か  「公益」企業、米で増殖
 22-01-07 株式会社の機能を十分に引き出せ
 22-01-28 米国3月に利上げへ、市場動揺 日経平均一時900円安
 22-01-29 インフレ不安、家計を守る  支出を抑え、運用は分散重視
 22-02-05 米「株の死と再生」は訴える


経済・投資の森[06]
 22-07-09 「二世代運用」で資産増やす高齢期も株中心、子が継続
 23-08-13 SMBC日興証券、相場違法操縦事件
 23-08-24 株不正取引

 24-02-23 日経平均最高値39098円

経済・投資の森[07]
 24-02-29 引退後、資産どう取り崩す?
 24-06-29 中国投資家、視線は日本株
 24-06-29 子会社は誰のものか・・・梶原誠筆










*投資犯罪・インサイダー・不正投資

投資経済、犯罪の森[01]
 20-12-04 ドンキHD インサイダー取引 前社長大原孝治 逮捕
 21-12-4 インサイダー、線引き注意  宴会で聞いた情報も対象
 23-04-08 投資詐欺にだまされない、「必ず」「元本保証」疑う

 24-03-23 不正会計、東芝に賠償命令、地裁判決個人株主へ4800万円
 24-03-23 株価の安定目的相場操縦で勧告   監視委、2例目

投資経済、犯罪の森[02]
 24-05-29 株の高速取引強まる警戒






*為替
t
為替[01]
 22-04-30 為替で見抜く経済の急所
 23-05-20 外貨MMF、利回りに注目 新興国通貨、リスク高く




  株式投資、世々の森

*投資を実践しなければ何も始まらない
*私の都合の良いような内容を引用したり書き込んでいる部分が多々ありますbk


本株式投資、世々の呟き[01]
 11-09-22 株買いは、天国か?地獄か?
 11-09-22 きしむ株式市場(膨らむ不安、業績とずれ) 
 12-07-14 機関投資家のガバナンス((統治))
 12-12-23 安倍相場到来
 13-01-11 [7452マツヤ]監理整理銘柄へ指定、転落へ 
 13-02-08 マツヤが架空計上1億80000万円と発表
 13-02-14 大阪証券取引所、マツヤ株を監理銘柄(審査中
             日経平均1万1000円回復・・・1/31日経一面より
 13-02-10 個人投資家・顧客、シニア層に偏りを読んで
 13-02-10 2014年から売却益に税率は10%から20%に上がる
 13-02-16 バブルが又やって来る? プチバブルは繰り返し発生 懸念
 13-02-16 7452マツヤ平成25 期配当予想の下方修正12円から6円


日本株式投資、世々の呟き[2]
 13-03-09  日経ビジネスの[直言極言・澤上篤人氏]
 13-03-24 アベノミクス・アベノリスクを生き抜く投資3カ条
 13-07-15 澤上篤人氏曰く、株式相場、乱高下に一喜一憂するな!
 13-09-09 [いつまでも経済がわからない日本人]
 13-09-10日経の[大機小機]、ケイ・レビューと日本の株式市場ついて
 14-01-08 NISAへのバフェット流の株選び
 14-08-18 [株は再び急騰、国債は暴落へ]朝倉慶著を読
 15-07-02 直腸ポリープ・直腸癌の手術費のため株を売却


日本株式投資、世々の呟き[3]
 15-07-06 ギリシャ国民投票「EU緊縮策受け入れ」の賛否
 15-10-22 マツヤ株、差別的公開買付けだ!!!
 15-11-02 I PO日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険
             米国、9年ぶり利上げ、0.25%、ゼロ金利解除、
 16-04-26 長期投資のパフォーマンス評価???
 16-05-04 「マイナス金利政策」は投資家にとって有利か?
 16-07-15 日銀は方向転換できるか[大機小機]
 16-09-08 空売り投資家日本標的伊藤忠・サイバーダイン株急落
 16-09-03 社名変更は何のため? 


日本株式投資、世々の呟き[4]
 16-10-01 コンビニの再編なぜ?店舗多いほど利益出やすく
 16-10-01 中小型株プロの着眼点   投資尺度幅広く/買い
 16-10-22 百貨店なぜ次々閉店するのか? 
 17-04-16 株指数運用、市場を席巻 低コスト強み 投信の8割  
 17-05-23 決算番付2017度、概要[1・2・3・4・5]
          1、稼ぎの大きさ    商社・ゼネコン首位交代
          2、株主のお金上手に使う  ネットゼネコン改善
          3、株主還元を手厚く
          4、稼ぎの大きさ∨字回復   資源価格も後押し
          5、本業の稼ぎで高い伸び   成長市場とらえ拡大


日本株式投資、世々の呟き[5]
 17-05-23 決算番付2017度、概要[6・7・8・9] 
           6、コスト比率、最低に・構造改革進む
           7、新興企業、46%増益・3年ぶり2桁の伸び
           8、本業好調企業上位に・経営状況表す現金収支
           9、電機や商社が上位に・手元資金の収支が改善
 17-06-06 市場の力学、マネー滞留危うい株高 
 17-06-15 投資家優先なら政治不信招く
 17-06-24 日銀、株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に
 17-06-22 ニッポンの株主2017


日本株式投資、世々の呟き[6]
 17-05-29 株の高速取引 改正金商法が成立  実態把握監視
 17-07-25 自社株買い急減速    株主還元から投資に軸足
 17-08-30 株、持ち合い解消へ税優遇  
 17-12-14 消費でなく貯蓄に課税を・・
 18-01-22 物言う株主、再び攻勢 日本株大量保有、9年ぶり
 18-01-22 株主が促す人への投資   配当の増加率>給与の
 18-02-17 米国発の世界連鎖株安    株安後の注目点は
 18-02-16 日銀のETF買い入れの功罪  企業経営に緩み、
 18-05-27 物言う株主進化    日本株の保有額最高   
 18-06-12 長野県内企業、株価に陰り  上場36社の7割、


日本株式投資、世々の呟き[7]
 18-06-27 企業の4割、日銀が大株主  イオンなど5社、
 18-06-28 株式解剖、1~6  3・個人進む二極化 
 18-07-18 日本株、浮かぶ3つの異質
 18-07-27 4523・エーザイ、株は上昇していくのか?
 18-08-29 地方銀行、増える外国人株主    ファンド台頭、
 18-09-27 銀行業に将来はあるか


日本株式投資、世々の呟き[8]
 18-10-28 金融・IT株安を主導   世界の時価総額、1カ月で770兆円減
 18-12-12 日銀ETF購入6兆円  年間で最大依存強める市場
 18-12-19 日産株を買い直す条件
 18-12-27 投資家分析しやすく 経営計画・リスク明記/有価証券報告書に
 18-12-27 陸上養殖の魚、出番到来   マルハニチロや日水来年にも出荷
 19-02-18 日銀「爆買い」に限界論   ETF含み益5兆円減・下落なら損失リスク
 19-02-24 新素材「CNF」用途拡大・植物由来、製紙各社が開発
 19-02-26 上場子会社に独立取締役 政府、未来投資会議新指針 少数株主利益保護
 19-03-01 日本企業の株主還元策  投資・成長機会の逸失避けよ


日本株式投資、世々の呟き[9]
 19-03-03 「対話」で株主還元厚く  ファンドなど統治改革糸口に
 19-03-14 JPX・東商取、月内にも統合合意  総合取引所投資に弾み
 19-08-14 ゼロ金利世代・・・麻生副首相発言、・・「老後に2000万円」17歳動く
 19-10-05 「投資家CEO」は悪者か
 19-10-08 「老後2000万円問題」・・・市川吉彦氏語る
 19-07-27 老後のお金・百年の計、「2000万円」備えてますか?


日本株式投資、世々の呟き10]
 19-11-19 株注文先回りされた個人、高速取引業者が関与か
 19-11-30 株・投信、手数料ゼロの波、個人投資家の裾野拡大 
 19-12-04 SBIや楽天も無料化、投信手数料、ネット5社出そろう
 20-01-11 ネット証券「手数料0」拡大、現物株、売買代金の上限上げ
 20-06-19 株主資本主義からESG優先へ
 20-04-04 起業家・北里柴三郎に学ぶ


日本株式投資、世々の呟き11]
 20-10-02 東証、初の終日売買停止障害発生
 20-12-26 東証再編、3市場に決定・「プライム」など海外マネー呼び込む


日本株式投資、世々の呟き12]
 21-07-06 経営者と株主、真剣勝負
 21-09-20 キャッシュの山、不都合な真実、コロナ下も「死んだ資本」うずたかく
 22-09-24 企業買収、社員の待遇を知る 給料や年金、不利益少なく
 23-06-05 上場株価格算定、明確に
 23-07-15 株で潤う日銀、募る憂鬱


日本株式投資、世々の呟き13]
 24-08-01 日銀、0.25%の利上げ発表








   人は、生まれながらにして、貴賤貧富の別なし
   ただ、学問を勤めて物事をよく知るものは
   貴人(きじん)となり、富人(ふじん)となり
   無学(むがく)なるものは
   貧人(ひんじん)となり、下人(げにん)となるなり

                                                                                  ・・・福沢諭吉