▲世間の出来事などの引用 新聞などに記載され読めば捨てられるだけのニュースなら 見られなかった人々のためになると思い、あえて勝手ながら引用してみました 字の間違いなどが多々あると思います・・・あしからず・・・・・ ▲記載内容を鵜呑みせず自分なりに判断して利用しよう(新聞・雑誌・本・ネットなど) ★私は「雪だるま式年輪投資家」です 1、株投資を好きになる事 2、株投資に熱意を注ぐ事 3、株投資に感謝する事 *、お金・資産を増やせる個人投資家になりましょう *、誹謗・中傷は禁止です *投資基本の動機は、「増収・増益・増配・自社株買い・優待」
株式投資、勉学の心得[01] **-**-** 配当金は長期投資に貢献してくれる **-**-** 自分の「買値・コスト」を基準に相場を見ると見誤ります
*注目されている銘柄、または保有していて世間で問題・話題になっている銘柄
*我が家で保有する銘柄関係に関する事件・注目・展望・問題などに関する内容などを記載しています *保有していなくても注目・問題されている銘柄関係などを記載しています *保有関係 h
*各銘柄関係
*全般銘柄関係・・・気まぐれな記載です *全般の各銘柄 k
*IPO関係(新規上場銘柄) m
*TOB・MBO関係 TOB=公開買付 MBO< (経営陣が金融機関やファンドから資金を 調達して株式の買取りを行い、経営権を取得、株式を非公開、上場を廃止すること) n
*ETF・ p
*上場廃止破産関係 q
*投資犯罪・インサイダー・不正投資
*為替 t
*投資を実践しなければ何も始まらない *私の都合の良いような内容を引用したり書き込んでいる部分が多々ありますbk 本株式投資、世々の呟き[01] 11-09-22 株買いは、天国か?地獄か? 11-09-22 きしむ株式市場(膨らむ不安、業績とずれ) 12-07-14 機関投資家のガバナンス((統治)) 12-12-23 安倍相場到来 13-01-11 [7452マツヤ]監理整理銘柄へ指定、転落へ 13-02-08 マツヤが架空計上1億80000万円と発表 13-02-14 大阪証券取引所、マツヤ株を監理銘柄(審査中 日経平均1万1000円回復・・・1/31日経一面より 13-02-10 個人投資家・顧客、シニア層に偏りを読んで 13-02-10 2014年から売却益に税率は10%から20%に上がる 13-02-16 バブルが又やって来る? プチバブルは繰り返し発生 懸念 13-02-16 7452マツヤ平成25 期配当予想の下方修正12円から6円 日本株式投資、世々の呟き[2] 13-03-09 日経ビジネスの[直言極言・澤上篤人氏] 13-03-24 アベノミクス・アベノリスクを生き抜く投資3カ条 13-07-15 澤上篤人氏曰く、株式相場、乱高下に一喜一憂するな! 13-09-09 [いつまでも経済がわからない日本人] 13-09-10日経の[大機小機]、ケイ・レビューと日本の株式市場ついて 14-01-08 NISAへのバフェット流の株選び 14-08-18 [株は再び急騰、国債は暴落へ]朝倉慶著を読 15-07-02 直腸ポリープ・直腸癌の手術費のため株を売却 日本株式投資、世々の呟き[3] 15-07-06 ギリシャ国民投票「EU緊縮策受け入れ」の賛否 15-10-22 マツヤ株、差別的公開買付けだ!!! 15-11-02 I PO日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険 米国、9年ぶり利上げ、0.25%、ゼロ金利解除、 16-04-26 長期投資のパフォーマンス評価??? 16-05-04 「マイナス金利政策」は投資家にとって有利か? 16-07-15 日銀は方向転換できるか[大機小機] 16-09-08 空売り投資家日本標的伊藤忠・サイバーダイン株急落 16-09-03 社名変更は何のため? 日本株式投資、世々の呟き[4] 16-10-01 コンビニの再編なぜ?店舗多いほど利益出やすく 16-10-01 中小型株プロの着眼点 投資尺度幅広く/買い 16-10-22 百貨店なぜ次々閉店するのか? 17-04-16 株指数運用、市場を席巻 低コスト強み 投信の8割 17-05-23 決算番付2017度、概要[1・2・3・4・5] 1、稼ぎの大きさ 商社・ゼネコン首位交代 2、株主のお金上手に使う ネットゼネコン改善 3、株主還元を手厚く 4、稼ぎの大きさ∨字回復 資源価格も後押し 5、本業の稼ぎで高い伸び 成長市場とらえ拡大 日本株式投資、世々の呟き[5] 17-05-23 決算番付2017度、概要[6・7・8・9] 6、コスト比率、最低に・構造改革進む 7、新興企業、46%増益・3年ぶり2桁の伸び 8、本業好調企業上位に・経営状況表す現金収支 9、電機や商社が上位に・手元資金の収支が改善 17-06-06 市場の力学、マネー滞留危うい株高 17-06-15 投資家優先なら政治不信招く 17-06-24 日銀、株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に 17-06-22 ニッポンの株主2017 日本株式投資、世々の呟き[6] 17-05-29 株の高速取引 改正金商法が成立 実態把握監視 17-07-25 自社株買い急減速 株主還元から投資に軸足 17-08-30 株、持ち合い解消へ税優遇 17-12-14 消費でなく貯蓄に課税を・・ 18-01-22 物言う株主、再び攻勢 日本株大量保有、9年ぶり 18-01-22 株主が促す人への投資 配当の増加率>給与の 18-02-17 米国発の世界連鎖株安 株安後の注目点は 18-02-16 日銀のETF買い入れの功罪 企業経営に緩み、 18-05-27 物言う株主進化 日本株の保有額最高 18-06-12 長野県内企業、株価に陰り 上場36社の7割、 日本株式投資、世々の呟き[7] 18-06-27 企業の4割、日銀が大株主 イオンなど5社、 18-06-28 株式解剖、1~6 3・個人進む二極化 18-07-18 日本株、浮かぶ3つの異質 18-07-27 4523・エーザイ、株は上昇していくのか? 18-08-29 地方銀行、増える外国人株主 ファンド台頭、 18-09-27 銀行業に将来はあるか 日本株式投資、世々の呟き[8] 18-10-28 金融・IT株安を主導 世界の時価総額、1カ月で770兆円減 18-12-12 日銀ETF購入6兆円 年間で最大依存強める市場 18-12-19 日産株を買い直す条件 18-12-27 投資家分析しやすく 経営計画・リスク明記/有価証券報告書に 18-12-27 陸上養殖の魚、出番到来 マルハニチロや日水来年にも出荷 19-02-18 日銀「爆買い」に限界論 ETF含み益5兆円減・下落なら損失リスク 19-02-24 新素材「CNF」用途拡大・植物由来、製紙各社が開発 19-02-26 上場子会社に独立取締役 政府、未来投資会議新指針 少数株主利益保護 19-03-01 日本企業の株主還元策 投資・成長機会の逸失避けよ 日本株式投資、世々の呟き[9] 19-03-03 「対話」で株主還元厚く ファンドなど統治改革糸口に 19-03-14 JPX・東商取、月内にも統合合意 総合取引所投資に弾み 19-08-14 ゼロ金利世代・・・麻生副首相発言、・・「老後に2000万円」17歳動く 19-10-05 「投資家CEO」は悪者か 19-10-08 「老後2000万円問題」・・・市川吉彦氏語る 19-07-27 老後のお金・百年の計、「2000万円」備えてますか? 日本株式投資、世々の呟き10] 19-11-19 株注文先回りされた個人、高速取引業者が関与か 19-11-30 株・投信、手数料ゼロの波、個人投資家の裾野拡大 19-12-04 SBIや楽天も無料化、投信手数料、ネット5社出そろう 20-01-11 ネット証券「手数料0」拡大、現物株、売買代金の上限上げ 20-06-19 株主資本主義からESG優先へ 20-04-04 起業家・北里柴三郎に学ぶ 日本株式投資、世々の呟き11] 20-10-02 東証、初の終日売買停止障害発生 20-12-26 東証再編、3市場に決定・「プライム」など海外マネー呼び込む 日本株式投資、世々の呟き12] 21-07-06 経営者と株主、真剣勝負 21-09-20 キャッシュの山、不都合な真実、コロナ下も「死んだ資本」うずたかく 22-09-24 企業買収、社員の待遇を知る 給料や年金、不利益少なく 23-06-05 上場株価格算定、明確に 23-07-15 株で潤う日銀、募る憂鬱 日本株式投資、世々の呟き13] 24-08-01 日銀、0.25%の利上げ発表 人は、生まれながらにして、貴賤貧富の別なし ただ、学問を勤めて物事をよく知るものは 貴人(きじん)となり、富人(ふじん)となり 無学(むがく)なるものは 貧人(ひんじん)となり、下人(げにん)となるなり ・・・福沢諭吉
|