トップページに戻ります
18

須坂&隣町の森[ ]
アクセスカウンター
***

*須坂市の森、付近の市町村、高山村・小布施町・若穂・松代・他


知識と想像力を酷使して歩こう・・・服神院

   1、須坂の森



  ◆経済・商業の森
ae
経済・商業の森[01]
 19-09-21 須坂に大型商業・物流施設、 イオンモール進出
              2022年度中に完成近隣の商圏地図塗り替え
              イトーヨーカドー長野店、2020年6月7日閉店
 21-09-29 須坂イオンモール2024年春に出店
 23-04-06 大型商業施設、市外客呼ぶ、須坂長野東IC周辺進む開発

 24-03-16 「イオンモール須坂」着工へ

経済・商業の森[02]
 24-06-06 2024年度、イオンモール出店ゼロ、今年度人手不足・資材高響く








  ◆須坂蔵町出来事・催し物の森
aa
蔵の町、余話の森 
      09-12-10 田中本家を起こした田中新八
      17-02-01 須坂藩13代藩主堀直虎の没後150年
      17-04-22 第15代将等徳川慶喜に
                  「徳川家の名誉のために切腹すべき」と諌言


Ⅰ、奥田神社・桜まつり 
 17-05-13  *堀が、なぜ奥田?
Ⅱ、奥田神社・桜まつり  *叒譜の桜
Ⅲ、奥田神社・桜まつり
 *教育紙芝居めくる旅  *23-01-13 紙芝居の喜び世界つなぐ
Ⅳ、奥田神社・桜まつり
  スーパーキッズのダンスパフォーマンス、





Ⅰ、秋のフェステイバル・きのこ展 
  19-10-06
Ⅱ、秋のフェステイバル・きのこ展
Ⅲ、秋のフェステイバル・きのこ展
Ⅳ、秋のフェステイバル・きのこ展
Ⅴ、秋のフェステイバル・きのこ展
Ⅵ、秋のフェステイバル・きのこ展
 19-10-12 食中毒、秋も油断せず、夏疲れ・野外活動リスクに
              魚の寄生虫に注意/キノコむやみに採らず



  ★里の名水
ba
ba1名水、仁礼柳清水  11-05-05
ba02名水、湧水の黒門清水  12-07-16
ba03ふるさと名水、米子清水  14-08-16




 ★百々川の公園

da01百々川緑地公園[1]   12-01-01
da02百々川緑地公園[2]   12-01-02


*2016~
da 16-01-02
人は疎らな百々川公園・演技犬鑑賞




 ★坂田山共生の森 市民の憩いの場・森林浴の森

dd01坂田山共生の森の割石[1] ☆
 21-03-08 広がる「ナラ枯れ」被害、木材有効活用で「治療」
 21-03-01伝説秘めた三つの割石
               [ 1、龍の割石   2、昇龍岩・龍臥の割石3、龍の双子石 ]

dd02

ddb01坂田山三峯神社里宮[1]




  ☆詩歌の森
ea
ea01新年に願かけて何処へ行く  
 18-12-31 御神酒(おみき)の口、紐も編む・・・千野恵利子さん語
ea02カモシカよ詩を聞いてくれ  
ea03石仏よいつまで彫られる  
ea04百々川の無住心   12-01-08


人間は何故 歩くのだろうか・・・服神院

  ☆他の森 
*お酒・歴史・語り・健康
fa
花も団子も蔵開き&酒の森01A  
 **-**-** 適正飲酒十ケ条
 07-04-21 遠藤酒造蔵開き
 08-04-21 遠藤酒造蔵開き
 **-**-** 健康害さない飲酒ルールって?
              ワインなら1日2杯まで   週に2日以上の休肝日を
 09-04-15 遠藤酒造蔵開き
 10-05-20 酒酔いは五分で回る・酔っぱらうのはビールより
              ウイスキー?酔い決めは脳内のアルコール濃度

花も団子も蔵開き&酒の森01B




 11-04-17 遠藤酒造蔵開き
 11-04-** お酒一口メモ 
 18-04-02 日本、熟成のプレミアム


花も団子も蔵開き&酒の森02A   
 12-04-22 遠藤酒造蔵開き
 16-10-08 肥満じゃないのに…まさか私が脂肪肝!?
              がん化リスク『休肝日設けて
 13-04-21 遠藤酒造蔵開き
 13-07-29 お酒のノンアルコール飲料が登場

花も団子も蔵開き&酒の森02B
 14-04-21 遠藤酒造蔵開き
 **-**-** 唯、酒は量なし、乱に及ばず
 15-12-12 酔って気分が悪くなると 嘔吐は「命を守る」
             大切な反応  我慢は禁物、唾液がサインに
 18-04-06 「夏子の酒」災害超え磨き    幻の酒米、
                   1500粒の種もみから育成    いざとなれば食用に回す覚悟も


花も団子も蔵開き&酒の森03A  
 15-04-20 遠藤酒造蔵開き
 15-04-12 ナゾ謎かがく[日本酒、日がたつと香りが変化?]
 16-04-17 遠藤酒造蔵開き
 16-05-16 出雲、古酒に乾杯  神話時代由来の
               一夜酒から小泉八雲の愛飲酒まで復元
 17-05-03 甘酒ブームにホクホク    仙醸や今井酒蔵店、
              増産急ぐ  健康志向で脚光人気で品切れも  須坂市・遠藤酒造場で

花も団子も蔵開き&酒の森03B
 22-08-30 コロナ禍、最悪な時期に「秋の蔵開き」をする遠藤酒造場
 22-11-12 飲酒量を減らすには、「断酒」ではなく「減酒」


花も団子も蔵開き&酒の森04
 23-01-14 日本酒なぜ4合瓶?
 23-04-07.9 遠藤酒造、花も団子も蔵開き
 23-09-02 肝臓ののALT値が高い、30超えで脂肪肝の恐れ
 23-10-08 日本人なぜ酒に弱い、陰に病?


花も団子も蔵開き&酒の森05
 24-03-19 酒の飲み方に新たな知見、少量でもリスク、国が指針
 24-04-01 17、毎日の飲酒は脳に最悪です
                     煙草よりも酒のほうが脳にダイレクトに害をなす
 24-04-5・6・7 遠藤酒造、花も団子も蔵開き




cg
吉向焼窯跡  

自然界の現象 
       17-05-12 空に環水平アークが出現した



 ●春の豪商の館、田中本家の春

豪商の館・田中本家[1]  14-04-21
豪商の館・田中本家[2]

豪商の館・田中本家[3]  16-04-15
豪商の館・田中本家[4]
豪商の館・田中本家[5]  16-04-15
豪商の館・田中本家[6]




 ● 「開館三十周年記念田中本家の至宝」入館無料 23-10-01

豪商の館・田中本家[11] 1、博物館内
豪商の館・田中本家[12] 2、博物館内
豪商の館・田中本家[13] 3、博物館内
豪商の館・田中本家[14] 4、博物館内

豪商の館・田中本家[16] 6、田中本家の庭園
豪商の館・田中本家[17] 7、田中本家の庭園
豪商の館・田中本家[18] 8、田中本家の庭園
豪商の館・田中本家[19] 9、田中本家の庭園




ck
臥竜山の町・隣町、
    日本百名山を語る-1










   2、隣町の森付近の市町村、高山村・小布施町・若穂・松代・他


私は須坂に住み隣町を歩いた 
知らない町村の家々が見える
知らないおばあちゃんが       
こんにちは・・・微笑む
          一つの町の優しさが宿った

                                                                 ・・・服神院




住みつき町の幾年の春夏秋冬を迎える」・・・服神


  高山村の桜

高山見どころスポット案内図・・・高山村パンフレットより引用
ga01高山村、見どころスポット案内図
--------------------------------------
★桜巡りトレッキング*2003年度・桜ha
第4回目信州高山桜めぐりトレッキング-1
第4回目信州高山桜めぐりトレッキング-2

第4回目信州高山桜めぐりトレッキング-3
第4回目信州高山桜めぐりトレッキング-4


*2005年度・桜 

第6回信州高山桜めぐりトレッキングNO-104-25
第6回信州高山桜めぐりトレッキングNO-204-25








★桜の饗宴
kb
*2005年度
夕日浴びる水中のしだれ桜05-04-26
辰から申の刻への水中のしだれ桜05-04-27
堂と地蔵様の中塩のしだれ桜05-04-28

水田に輝く黒部のえどひがん桜05-04-29
厳を知る赤和観音のしだれ桜05-04-30
巨老樹なる坪井のしだれ桜05-05-01

村内を見守る和美のしだれ桜05-05-02



*2018年度
至善な水中の枝垂れ桜18-04-14
水中の枝垂れ桜を語ろう18-04-14





  付近の森
★中野市
kf  2004-09-06
第32回あるけ歩け真夜中大行進 
 

あるけ歩け真夜中大行進 詩抄[Ⅰ] 

あるけ歩け真夜中大行進 詩抄[Ⅱ]